見出し画像

楽天NBA 価格改定について

独禁法に抵触してる!倫理的に通るのかこんな事!!NBAファン、バスケファンを馬鹿にしてる!!!

こんな声がX上で出てましたね。
私もこの価格改定にはビックリした1人です🤔

W杯でバスケが注目されて、さらに今シーズンのNBAは八村だけじゃなくナビも本契約をサンズと結んでファンからすると「年パス買うぞー」って気分ですよねー。
そのタイミングでの価格改定。通常の月額は約2,000円アップ😨さらには年パスの廃止😱😱😱もう頭が真っ白🫥🫥🫥

一つ抜け道があるとすれば楽天モバイルに加入すると無料でNBAが見れるという事。いつまでとかの具体的な日程は書いてないのが不安を煽るが、とりあえず加入さえすれば去年の月額より超お得になる🉐
楽天モバイルは1番安いプランで月額1,080円くらいかな?サブ回線として契約して使わなくてもNBAが見れると考えれば、ちょっと手間でも契約もありかなと思ったり。たぶん契約するけど。
楽天さんもこれをあえて狙ってるのかな🤔
メイン回線にされるよりサブ回線で使用されない方が費用が少ないとか???

NBAの放映権の単価を回収できるかは知らん!
それぐらい楽天も焦ってる状況でしょう🤔

で、今回独占禁止法に抵触するのではないか?のXのポストがちょこちょこ見られたけど、個人的な見解としては、、、


抵触しない‼️



ポイントはいくつかあるけど、

1. 楽天NBAが放映契約において市場で支配的な地位を持っているかどうか。
2. 新しい価格体系が競争を阻害する可能性があるかどうか。
3. 楽天モバイルに加入することで無料でNBAを視聴できる条件が競争を制限するものであるかどうか。

まず1は独占放映権を持ってる為支配的な地位はある。でもそれを悪用してるかどうか。
今回これを悪用と判断するのは難しいと思う。

2と3の競争を阻害したり制限したりについても特に阻害したり制限はしていないという事もできる。
「メイン回線を解約して楽天モバイルだけにしたらNBAを無料で見れるよ♪」と言ったらグレーな事案になると思う。ただ今回はあくまで契約を進めてるだけで他社の解約を勧めたり阻害しているわけではない。

楽天の法務部もこの程度の事は確認した上でやってるでしょう。


このタイミングで値上げかーーーー!
って怒る理由もわかる😤
私も同じ感情です。


でもとりあえず楽天モバイルに

契約します🔥


だってナビと八村をいっぱい見たいもん😤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?