見出し画像

趣味に生きる

画像は部屋に飾ってあるガンプラの一部です。(あくまでイメージですよ。😅)


私の趣味は沢山ではありませんが大まかに…①飾る事。②集める事。です。


先日10月14日の松下友香さんの記事で「パラレルキャリア」という言葉と意味を勉強させて頂きました。


以下引用させて頂きます。

「パラレルキャリア」=「本業に軸⾜を置きながら、⾃分がやりたいと思う活動に取り組むことであり、必ずしも収⼊を⽬的としない活動のことを指します。」


これは…私が休日の日はあるかどうかも分からない欲しい物の為に(仮面ライダーマスクコレクション等々)1日中東奔西走したり、或いはガンプラのポージングをあれこれ考え、試行錯誤し、朝から晩までずっと触り続けていたりする事に当て嵌まるのではと。

私自身だけに対して先の引用の言葉「活動に」の言葉の後に「ほどほどに」を入れた方が良いのでしょう。😅


「恋は盲目」と申しますが事、趣味に関して好きになりますと飽きもせずにずっと同じ事をしています。それこそ盲目的に。


ガンプラをポージングする事は「作る」事では無く「想像」や「創造」すること。所謂イマジネーションです。

私はこの「創造」モードに入ると寝食の時間すら惜しくなり、それらを飛ばし、1日中ガンプラを触りながら恐らく「想像、空想」の世界に入っているのでしょう。軽いトランス状態かなのも知れません。

「一点集中」「没頭」…この状態を指し示す適当な形容詞が思い浮かびません。

納得の行くポージングが出来上がれば達成感と満足感の後、一気に疲労感が襲い掛かりそれから後はダラッとしてバタっと寝てしまいますが。😅


その様な中のガンプラのポージング例その①です。

武器を「構える」事のイメージを追及したガンダムです。


その②です。

「己を鼓舞する」事を強調し表現したかったザクです。


その③です。

「飛翔する躍動感」をコンセプトにポージングしたガンダムです。


本当に1日中、ずっと触って居ますので妻からも「…ご飯も食べずによく1日中ずっとやってるね」と呆れられています。😅

しかしながら「この趣味の道に一片の悔い無し」です。

「極める」「達する」という言葉はポージングには当てはまらないとは思いますが自分なりにもっともっと掘り下げて少しでもそのエリアに近づきたいと思っています。 

この少し窮屈で拘りの世界を。

何故なら…  一度好きになってしまった事だからです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?