見出し画像

電車広告

電車の中の広告についての話でも少し。
最近、、というか、コロナになってからぐんと減った気がする、電車の中の広告。
コロナ以前はドアの横にある広告なんて当たり前についていて、中吊り広告も沢山出てて、広告に溢れているような印象でした。

しかし、最近改めて思うのが、電車の中の広告、減っているな〜と。
一見、どこも広告枠が埋まってるように見えますが、JRならJRが、阪神なら阪神が、阪急なら阪急が広告を出して、嵩増ししている印象を受けます。

そんな中、広告枠が減っている気がしないのが、窓に貼られているステッカー。
広告がない時はもちろんはられないので、透明化されていると言われればそうかもしれませんが、どの電車に乗っててもなんだかんだ貼られているように感じます。

今日乗った電車に、麦茶の広告が貼られていました。
麦茶ですよ、麦茶。初めて見た。めちゃいいやん。最高。脱毛やらエステやら婚活やら、なんだか女性を型にはめて毛が生えているのが悪だ、高校生には脱毛するべきだとかり立たせるような、未婚は悪だと声高に述べられているような広告ばかりの空間は体に悪いと思っていました。頑張れ、麦茶。応援のために絶対買います。濃い麦茶。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?