自己紹介
#自己紹介
はじめまして。ハルと申します。
簡単にですが、自己紹介をさせていただきますね。
・1970年代生まれ。
・3人姉妹の真ん中、O型。
・出身はおんせん県大分の地獄が有名な地。現在は大分の県南在住。
・趣味は温泉めぐり、旅行、沖縄三線を弾くこと(現在練習さぼり気味…)
・家族は10歳年上の旦那さん
長女中1:膀胱直腸機能障害とADHDの発達障害あり
長男小学5年:自閉症ASD、学習障害、協調運動機能障害ありで、現在支援級在籍
義母:頚椎粉砕骨折により、現在、介護施設で在宅に向けてのリハビリ中。
子どもの看護や親の介護が重なったため、
結婚後から現在までずっと専業主婦をしています。
あ、でも一応2024年から個人事業主になりました。
ハンドメイドでワイヤーとレジンなどを使って
ミモザやかすみ草などのスワッグを作り、
minneで販売しています。
noteを始めようと思った理由 その1
1つめは、ワイヤークラフトがどのようにして生まれ
どのような作業で作られていくのかを
知ってもらいたかったからです。
ハンドメイドは商品を作って出品して、SNSで運用して
売れたら売上管理をして…と、やる作業がとても多くて
大変なことが多々あります。
おかげで私も作り始めたばかりの頃は、失敗の連続でした。
でも、売れたときの嬉しさや
レビューで感想を頂いたときの喜びあったおかげで
作り続けることが出来ました。
そんな私の失敗談や、ハンドメイドへの想い、
制作するうえでの「こだわりポイント」などを
noteにてお話していければという気持ちから始めることにしました。
noteを始めようと思った理由 その2
2つめは、障害や特性のある子どもたちへの
日々の子育てのことを
聞いてもらいたい、知ってもらいたいという気持ちからです。
最初にも書きましたが、
中学1年の長女は、二分脊椎症という病気のため
生後2日目に手術を受け、
生まれながら膀胱と直腸機能に障害があり、
加えて発達グレーでADHDでもあります。
小学5年の長男は、自閉症ASDで、学習障害、協調性運動機能障害で
支援学級に通っています。
私は恥ずかしながら、発達障害についての知識があまりなかったため
特に息子は育てにくさを多々感じながらも
「生まれもった性格だから仕方ない」
と諦め、
周りにも相談出来る人がいなかったため
「発達障害」と気付き、診断されたのが
小学2年生の時でした。
【もっと早く知っていれば、幼少期から療育を受けられたのに】
【もっと早く気づいていれば、あんなに怒鳴ったりせずにすんだのに】
【もっと早く理解してあげれていたら、母子ともに笑っていられたのに】
それはもう、後悔と懺悔のオンパレードでした。
なので、私のnoteを機に障害について知ってもらえたり
子供の発達障害について知らずに後悔した私のような、
辛い思いをする人が減ってくれればいいなぁ
そんな淡い気持ちを抱いて、書くことを決めました。
【ハンドメイド】と【障害】のこととなると
記事の内容がバラバラで統一感ないかもですが、
そこも【私の個性】ということで。
よろしくお願いいたします。