見出し画像

高級ノートを手放しました。断捨離を始めてからの変化。

noteを数年ぶりに更新です^^

今日からまたこちらでブログを少しずつ
書いていきたいと思います。

断捨離を始めてから変化したこと

最近急に断捨離&整理整頓スイッチが
パチっと入って、暇を見つけては
ちょこちょこと進めています。

たぶん、LIFEタイムマネジメントという
時間術で部屋の見直しを始めたことが大きい。

そして進めていくうちに
自分の中での考え方や感じ方に
少しずつ変化が起こってきました。

というか《気づいた》というのに近いかも
しれません。

スッキリと整った空間で過ごしたい

これが断捨離&整理整頓を進めていくなかで
自分なりのテーマなのだと分かってきたのです。

それが見えていくと同時に

とにかくシンプルが好き。

という、自分の好みというか

求めていたものというのは
ココなのではないか?みたいなのが
分かってきたんです。

高級ノートを手放す

今まではノートは3,000円くらいのものを
使っていました。

でも断捨離を進めていくうちに自然と
薄くてシンプルな100円くらいのノートに
書くのが良いなと思うようになってきたんです。

ノートカバーはOURHOMEさんのを
使っています。


ノートの中身もカラフルから
基本的に黒ペン一色に。

書き方は『マイノートのつくりかた』を
参考にしています。

思いついたことや気づいたこと
感じたことを気負わずにガシガシ書くのが
すっっっごく楽しい!

そして、今までは
綺麗に書く•映える写真を撮ることが
目的になっていたこと。

それによってノートそのものが
重荷になっていたことにも気がつきました。

長年の悩みだった
『ノートが重くて持ち歩けない問題』も
解消しました。笑

まとめ

LIFEタイムマネジメントがきっかけで
断捨離&整理整頓を進めてきた結果、

『シンプルが好き』という
自分が本当に求めているものが
見えてきました。

見えてきたことで、自分に合った
ノートの書き方や向き合い方が見つかり

毎日のちょっとしたことが
嬉しかったり幸せだったり。

自分にとって今
何が必要で何が不必要なのかの判断が
明確になってきた気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?