見出し画像

ノーコードツールを使うのか|未経験WEBデザイナー

WEBデザイナーとしての勉強をする時、
Illustrator、Photoshopなどのデザインツールの使い方に加えて
コーディングの勉強をする事が多いかと思います。

ノーコードでもサイト構築ができる今
初心者の方がHTMLやCSSなどの知識が必要なのかを考えてみました!


▶︎ studioって知っている?

studioは、コードを書かずにWEBページの作成が可能で
フォームやCMSにも対応している優れたサイトの構築が可能です。
今回は、このstudioを一例にして考えてみたいと思います。

▶︎ なぜ今までノーコードを選択していなかったか

私は、少し前までノーコードでWEBを構築するという事を選択肢にしていませんでした。その理由としては…

1. 維持費が高い
2. どの程度構築に自由度があるのかがわからなかった
3. コーディングも好きだった 

1.維持費が高い

維持費や制作費用など費用の問題でHPを持っていないという人が周囲に多く
維持費がかかるサイトを制作しても売ることができないのでは
と考えていました。

WordPressなら構築に費用を頂いても維持費は抑えることができる!
そう思っていましたが、コーディングについてクライアントに理解していただくことは難しく、そもそもなぜサイト構築にお金がかかるのか分からないという風に感じている方も少なくないように感じました。

また、簡単に修正ができないという点もクライアントにとってはネックになりますよね

・初期費用を抑え、維持費をかけるか
・初期費用をかけて、維持費を抑えるか

以前も書いたように、私の周囲はスタートアップの方が多く初期費用はあまりかけたくない方が多いので初期費用を抑える方がいいのかもしれないと懸念点が一つ減りました。

2.どの程度構築に自由度があるのかがわからなかった

確かに、コーディングならと思う点も多少あります。
私はまだまだ、駆け出しデザイナーなのでデザイン自体の手数が少ないのでそんなに複雑ではありませんが、複雑なデザインは難しいかもしれません。

実際に操作してみた結果、
思っていた以上に細かい設定が可能で驚きました。
アニメーションやモーダルウィンドーなども思っていた以上に簡単に作成でき、レスポンシブ対応しているのでスマホ画面にも対応しています。

3.コーディングも好きだった

これは書くまでもないですが、
コーディングが好きだったのでノーコードはないなと思っていました。

ですが、現在子育て中でなかなか時間が割けないため
練習ができておらずさらに時間がかかってしまうようになっている気がしてなりません。どんなに時短を狙ってもノーコードに勝てるほど時短できるかと言われると…

▶︎ 上記を踏まえて

上記を踏まえて、ノーコードの勉強を初めてみました。
かなり遅いタイミングではありますがとりあえずチャレンジ!
YouTubeなどを参考にざっと操作できるようになりました。

▶︎ HTMLやCSSの勉強はしなくていいのか?

studioでのWEB構築には、
タグを知っている必要があるなと感じました。
やはり、絵のようにデザインすれば全てが機能するという訳ではないので、ベースの知識がないと作るための操作自体は簡単でもどうしたらいいのか分からない場面が出てくるのではないかと感じました。

簡単なサイトが、自分で作ってサイトにアップできる程度の知識は
あったほうがよりノーコードの強みを知ることができ、クライアント等への説明もしやすいかもしれません。

▶︎ ノーコードを使うのか?

結論
・HTMLやCSSの勉強は必要
・簡単なサイトを作れる程度の知識があるとより良い
・思ったより色々な表現が可能
・クラアントの費用面などの問題に合わせられるとなお良い

上記のようにまとまりました。
業務委託で働きたい方などはやはりコーディングのスキルを必要とされる場面があることも多いのでノーコードのみというわけには行かないと思いますが便利なので時短などに活用するのもいいかと思います!

参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?