見出し画像

スマホ・ポルノ・TikTok…【依存とコミュ障急増の関係性】

NHKスペシャル“ヒューマンエイジ”で、「性のバーチャル化」が特集されてましたねぇ(´º∀º`)


NHKって毛嫌いする人が多いけど(笑)

たまにこういう特集をゴールデンタイムにぶつけてくるとこ、私は大好きよ?(´º∀º`)


AIの“恋人”をつくり、性的なやり取りをし、幸福感を得る…


番組を見るまでは、意味が全く分からなかったけど。

「なるほどなぁ…」と思った。


AIってさ、自分を全肯定してくれるのよ(´º∀º`)


傷つけられたり、嫌われることもない。
浮気もしない。


真夜中であろうと、嫌な顔ひとつせず、話に付き合ってくれる。

自分の見た目に自信がなくても、コミュ障だろうが非モテだろうが関係ない。


ホストやキャバクラ、風俗みたいにお金もかからない。



“完璧な(自分にとって都合のいい)恋人”



みんなさ、自分を丸ごと受け入れて欲しいの。

受け入れてもらえることに“安心感”を得て、そこを“居場所”だと感じる。


だから、たとえ実体がなくてもさ、特に依存傾向が強い人にとっては、十分に“居場所”になり得るなぁ、と思ったの(´º∀º`)



でもよ?



番組内で、「それで(実社会でも)頑張れそうですね」とか言ってたけど。


私は逆に、“リアルな人間関係”に支障が出ると思うんよ。

確実にね(´º∀º`)


「AIならこんなこと言わないのに」とか。
「AIの方が、私を楽しませてくれる」とか。

きっと、人間に対して“無能”だと感じるようになってしまう。


AIが相手なら、相手の気持ちを推し量る必要がないから、“自分本意なコミュニケーション”しか出来なくなる。


リアルとバーチャルの“境界”が曖昧になって、自分を過大評価するようにもなると思う。


そうなると、リアルではさらに孤立するから、ますますAIに依存することになるよね。


まるで“コミュ障製造機”…


まぁ、それで本人が“幸せ”だっていうのなら、別にいいんだけどね(´º∀º`)


TikTokライブをやっててもさ、何となく異変というか、“闇”のようなものを感じていて。

コミュニケーションの仕方が“バグってる人”が、すごく多いんだわ。


たしかに、気軽に絡めるのが良いところではあるんだけども…


こちらからは顔も見えない、どこの誰かも分からないのに、いきなり“友達”のような距離感でDMしてくるとか。

話の脈絡に関係なく、自分の言いたいことだけをコメントし続けたりだとか。


他の視聴者や、こちらの感情にはお構いなしに、自分の要求(性癖)をぶつけてきたりだとか。


よくよく聞くと、「発達障害と診断を受けている」って方も多いのだけど、そればっかりじゃない気もする…


で、番組を見ててさ、「あぁ、AIか何かと錯覚しているのかもしれない」って思ったんよ(´º∀º`)



YouTubeにSNS、漫画やゲーム、アダルトな動画まで。

今って、“無料”で楽しませてくれるコンテンツばかりだよね。


いつからか、“画面の向こう側の人”は「タダで自分を楽しませてくれるものだ」と思い込むようになった。


以前書いた、風俗の女の子の日記や、“オキニトーク”もそうだよね。


だから、ライブでたくさんの人が見ている中でも、平気で「もっと足開いて」とか言えちゃう(笑)

「相手にも感情がある」ということにまで、思慮が及ばない。


逆に配信する側も、数字ばかりを追いかけるうちに、画面の向こうにいるのが“リアルな人間”だということを忘れてしまう。

「ライブに来て!」「ギフト投げて!」みたいな一方的な要求ばかりになる。


そんなライブなんて楽しくもないし、来て来て言われる側としたら、それがストレスになってくる。


実際すでに、ライブに疲弊している人が増えているからね…


他にも理由があって、実は内心「TikTokってオワコンなのかも…」と思っているのはここだけの話(´º∀º`)


そういえば番組内で、“勃起不全”についても言及してたね!!


“ポルノ依存”


アダルト動画を視聴する時間が長い人ほど、脳の“尾状核”が小さいことが分かっている。

小さいのは脳が萎縮した可能性があって、それが勃起不全につながっているかも、っていうお話(´º∀º`)



結局、ドーパミンが出ちゃうモノは何でも、依存度が高いんだよねぇ。

刺激に晒され続けていると、慣れて反応が鈍くなるし。


アダルト動画じゃなくてもさ、常に風俗サイトとか、女の子のSNSとか見てたら、同じことが起きてると思う。

下着姿ぐらいじゃ、何とも感じなくなるよね。


業界から離れてみてよーーく分かったけど、女の子自ら、SNSに際どい写真を投稿してるのとか、ホント異常よ?(´º∀º`)


あ。

そもそもだけど、スマホ依存でも“脳過労”とかいって脳に異変をきたしちゃうワケだからさ…


TikTokの話に戻るけど、それでコミュニケーションがバグってる可能性もあるよね。


“脳疲労”もちょっと調べときますわ(´º∀º`)


まー、なんつーか“カオス”だよね、今の時代って。

「ただスマホを見てるだけ」のつもりが、時間、お金、健康…色んなものを搾取されてる。


このまま目新しさや利便性を求めて、AIやスマホに依存していく人と、「もー無理だわ」って離れていく人。

ここにも“二極化”が生まれるんじゃないかね。

知らんけど(´º∀º`)


てことで、収集がつかんくなってきたんで、そろそろ終わりまーす!

またねー!!(´º∀º`)


お悩み相談はこちらから☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?