103話

約束のネバーランド第103話【約ネバ通信VOL.6】

約ネバ通信VOL.6です!
※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。


と、いうことで早速103話を見ていきたいと思いますが、まず内容をざっくりまとめてみました↓


【寺と金の水の場所を発見(エマ達が内容報告)】
「寺」・・・2つ目の候補地で発見
「金の水」・・・3つ目の候補地で発見

・寺には小さな塔が6つ(扉は鉄柵で閉ざされている)
⇒6つの塔の天井にはそれぞれ絵が描かれている
(判明している絵は2つ→昼と夜金の水
⇒絵を全て繋ぎ合わせると「入口」と「入る方法」が分かる(?)
⇒入口(昼と夜)に入るカギは「金の水

敵襲
アンドリューがシェルターを特定、エマ達を始末しに。


こんな感じですね。
このまとめは自分的にも頭の中を整理できていいので、
毎回やることにします!!


103話「あと一手」ということで、
「七つの壁探し」もいよいよ大詰めということなのでしょう。


上のまとめでも書きましたが、今回の旅でどうやら
入口」と「入る方法」が明らかになったようですね。


ポイントは言うまでもなく、

「6つの塔全ての天井絵を繋ぎ合わせたらー」


という部分ですね。


繋ぎ合わせたら「入口」と「入る方法」が判明した、ということなので、99話で明かされた伝承↓が解明されたと言ってもいいでしょう。

クヴィティダラの
竜の目で 昼と夜を探すべし

まず北へ10里 つぎに東へ10里
つぎに南へ10里 つぎに西へ10里


天へ10里 地へ10里 

砂の間(はざま)で矢が止まり
日が東へ沈むとき

地が哭き壁(それ)は現れる

彼と我らを隔つもの 即ち七つの壁なり
※第99話 クヴィティダラ より引用


おそらく「まず北へ10里~日が東へ沈むとき」までが天井絵に描かれていた?のではないかと。


そして、もう1つ重要なのは「金の水」です。
どうやら「昼と夜」に入るのに必要なモノの様です。


そもそも、この「金の水」の初登場は9巻の冒頭でしたね。ルーカスとエマが「触れない」と言っていたあの水です。


よく思い出すと、そこには「金の水」があり、浮いている小屋があり、エレベーターがありましたよね。


なんとなくですが、そこの状況に似ている気がしませんか・・・?エレベーターの形と今回の塔もソックリと言えばソックリ。結論は導き出せていないのですが、何かしらの関係があると思いたくなります。


ここについては9巻をもう一度読み返して、何か手がかりを掴みたいと思っています。


はい。



そして、

「七つの壁探索編、めっっちゃ短かったなぁー」


と思っていた矢先、ヤツが登場しましたね(笑)


そう、アンドリュー!!
(相変わらずトントンしてたねー笑)


とうとうシェルターの場所を突き止めてきましたね。


フィルと接触後、初登場(しかもシェルターを突き止めた)なので
やはりフィルと何かあった」と考えるべきでしょう。


ただ、うるさいようですが、「アンドリュー味方説」をまだ信じているmaesaquです(笑)


そもそも、少し前に登場した「支援者」からは一切連絡がありません。

「ワルイガ イマハ アエナイ」
「ジキ コチラカラ セッショクスル」
「ソコヲ ウゴクナ」
「カナラズ ムカエニ イク」


先週も書きましたが、
全然接触してこねーじゃん!」って話ですよね。


そんな中、接触してきたのは「アンドリュー」(笑)
なんかこうなってくると味方と考えたくなりませんか・・・?


イマハ アエナイ」という言葉は、
シェルターを何の手がかりもなく見つけると逆に怪しい」とも言い換えられる気がします(アンドリューとしてはラートリー家に怪しまれる)。


そこで、フィルと接触することで、情報を引き出した様に見せつけているんじゃないのかなと(ホントは場所知ってるけど)。


そして今回、満を持して登場!笑


という妄想をmaesaquは頭の中で繰り広げています(笑)
まあどちらにしても、エマ達はアンドリューと出会わざるを得ません。


今後のエマ達の動きとしては、
戦うか、逃げるか、交渉するか、助けを待つか」の選択肢があるのかなと。


最後のコマでは少し暗い場所に身を潜めている感じがでているので、シェルター内にそういう避難場所が用意されているのかもしれません。


ただ、それも時間の問題かと。


そうなってくると、さすがに戦えないだろうし(戦力的に)、交渉もできない(材料がほぼない)。となると、「誰かが助けに来てくれる」というのが濃厚ではないかと。


ここで「支援者」がようやく出てくるのかもしれませんね。


アンドリューは殺処分といっているので、捕らえて牢獄にぶち込む的なことはしないと思います。
あとは、敵襲に備えてエマ達がどの程度準備をしているか、によってくる気がしますね(何も準備していないとは思えないので)。

個人的には、

①ある程度戦う(準備していた武器や罠で)
②ただ、それでも追い詰められる
③そこで誰かが助けにくる

っていう流れじゃないかと。


まあ、いずれにしても次号で判明すると思うので、楽しみして待ちたいと思います。



個人的に今一番気になるのは「約束のネバーランド公式Twitter」の下記ツイートですね。

「今週の『約束のネバーランド』は、意味ありげなカットが多数…!?」


どのカットなのか、ものすごく気になって何回も読み返してしまうmaesaquでした。何か気付いた人がいれば教えてください!


ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
また気付いたこと等があれば更新していきます!


拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。


それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?