106話

約束のネバーランド第106話【約ネバ通信VOL.9】

約ネバ通信VOL.9です!
※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。



と、いうことで早速106話を見ていきたいと思いますが、いつも通り、ざっくりとした内容(まとめ)から↓

【引き続きアンドリューらの襲撃回】
●アンドリューらがシェルター内に・・・
⇒ガスマスク付けてトントンしながら侵入
●エマ達の所にロッシーが到着
通信機から得た敵の状況を伝達
●ロッシー情報を基に、通常出入口より脱出
⇒出入口の敵はルーカスが銃殺
●ユウゴ&ルーカスがシェルターに残留
⇒追跡されないよう、敵を始末するため


と、まあこんなところでしょうか。



思っていたよりフツーに脱出しましたね(笑)
たしかに、ロッシーが通信機を持ってエマ達の所へ向かっていることを考えれば・・・って感じですね。105話ではロッシーが全く登場しなかったので、存在をすっかり忘れていました。笑


そして、アンドリュー。
トントンしながら侵入していたものの、味方という線は完全になくなりましたね。2人殺してしまっていますし、クリスティも負傷、隠し部屋や武器庫の存在も知らなかった。これでほぼ確定でしょう(0.1%位信じてます笑)。
下記はアンドリューのセリフです↓。

それから奴らのあの武器

一族(われわれ)がバイヨンに
流していたものとは違う
シェルター(ここ)で得たのか?

図面にない部屋がある?

成程、「支援者」が隠し持っていた
情報も完全ではないわけだ
※週刊少年ジャンプP42より引用


どうやら、隠し部屋や武器庫の存在は本当に知らなかったっぽい。始末した「支援者」からは得られなかった情報のようです。「図面にない部屋がある?」と言っていることから、物証は得ているのでしょう。ただ、そこには隠し部屋等の情報はなかった、ということですね。


というか、「支援者」。


情報だだ漏れやないかーい!!笑


百歩譲って襲撃されるのはいいとしよう。
だけど場所とか図面とか、「大事な情報奪われるなよー」、と言いたい(笑)まあどうやって襲われたかが分からないので、何とも言えませんが、もう少ししっかりして欲しかったですね・・・。


アンドリュー曰く、「支援者は全員始末した」とのことですが、どうなんでしょうね。さすがに本当に全員いないとなると、物語的な面白さを考えると、幅が広がらない気がするので、1人くらい残っていてもいいのでは?と思っているのですが・・・。

何となくですが、「支援者」は近いうちに出てくる気がするので、残っていることを期待して待ちたいと思います(笑)


また、今回ロッシーが合流したことで、シェルターから各非常口への「簡易地図」が公開されましたね。位置関係が良く分かっていなかったので、こういうのはありがたいですね(じっくり見てしまいました)!!


1人だけ(下部真ん中の人物)配置の意図が良く分からなかったのですが、ツッコんじゃいけないとこなんですかね?


だって明らかに出口とかじゃないんだもの。笑


ここじゃなくて「通常出入口」に配置しとけば脱出されることもなかったでしょうに。まあ、第一非常口と第二非常口に何かあったらすぐに駆けつけられるポジション、ということでしょうかね。


でも何か理由があるのでは・・・?と疑いたくなるのがmaesaqu。
今ホントにパッと思いついたのは、味方はアンドリューではなく、実はこいつ(モブ敵)だったのでは!!!(maesaquの勝手な妄想)。


はい、100%ないですね笑



そんなこんなで、通常出入口から脱出に成功したわけですが、ユウゴとルーカスがシェルターに残留。残り6人の敵を始末する展開になりましたね。


「俺らを置いて先に行け、後から追いつく!」


的な展開は結構好きです(笑)
ただ、大体の場合はほぼ追いつけないですよね・・・。今回のラストでは、

郷愁のシェルター
ああ俺達の墓場には打ってつけだ

※週刊少年ジャンプP57より引用

というか、もう自分達で「墓場」て言っちゃってるし。


この後、シェルター内での戦いが描かれるのかどうか。描かれてエマ達と合流できるといいのですが・・・。52ページでアンドリューが味方に何かあったことに気付いているシーンがあるので、描かれる気もしなくもない。


またまた次号の展開が楽しみで仕方がないmaesaquです。


さあ今後、シェルターという家を失ったエマ達がどういう行動を起こすのか。当初の下記計画もスムーズにいっておらず、全く先が読めない展開になってきました。

①支援者に連絡をとる
②七つの壁を探す
③○○に会う(※鬼側のボス?)
④約束を結び直す
⑤フィルたちを迎えに戻り人間の世界へ渡る 

※ジャンプ35号198ページより引用

①は達成はしましたが、会うまでには至りませんでしたね。となると、これからエマ達は②の「七つの壁」に向かっていくのでしょうか。「入口」と「入る方法」は発見しているようなので、行くことはできそうですが、ユウゴとルーカスをどうするのか。


「待ちたい」、という想いも当然あるでしょうが、フィル達のことを考えると、「そんな時間はない」、となるのではないでしょうか。ユウゴとルーカスなら後から絶対に追いついてくれる、的なね。


次号の展開がホントに待ち遠しいmaesaquです(2回目)。


ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
また気付いたこと等があれば更新していきます!


拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。


それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?