マガジンのカバー画像

約束のネバーランドまとめ

95
約束のネバーランドについて書いた記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#maesaqu

約束のネバーランド第168話【約ネバ通信VOL.68】

約ネバ通信VOL.68です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。内容は個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 いつも通り、ざっくりまとめから↓ 【第168話:創造主(パパ)】 ●システムジャック場所を特定 ⇒「この場を離れん」byヴィンセント ●地下1階応接室にピーターおらず ⇒ダミー映像が流れていた ⇒捉えられるヴィンセント達 ●「僕は創造主なんだぞ」byピーター ⇒「お前は俺

約束のネバーランド第133話【約ネバ通信VOL.34】

約ネバ通信VOL.34です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 いつも通り、ざっくりまとめから↓ 【GF?へ突入する2人】 ●入口の扉は消えており、引き返せない ●GF?内の構造は同じだが、音がない ●無数ドア、歪む空間、幻想ママらの出現 ●鬼のボス(?)は「あそぼ」と発言 ⇒「ぼくはずっとあのばしょにいるよ」とも

約束のネバーランド第132話【約ネバ通信mini】

約ネバ通信miniです(後述)! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 えー、お久しぶりですmaesaquです。元気です。ここ最近更新がストップしていたのは「スマホ紛失」のせいです。ちなみにまだスマホは手元にありません。無くしてから1週間以上たちます(早く買えよ)(笑) 131話の更新を上記理由によりすっ飛ばし、132話

約束のネバーランド第130話【約ネバ通信VOL.33】

約ネバ通信VOL.33です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 いつも通り、ざっくりまとめから↓ 【エマが皆へ報告】 ●七つの壁へ行くことを伝達 ⇒驚きを隠せないみんな ⇒ジリアンは納得いかない様子 ●頭おかしいんだよbyレイ ⇒待ってましたそのセリフ(笑) ●ノーマン自身を殺させない ⇒全部背負わせないようにしたい

約束のネバーランド第129話【約ネバ通信VOL.32】

約ネバ通信VOL.32です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 いつも通り、ざっくりまとめから↓ 【ノーマンサイドの描写】 ●シスロらと合流するノーマン ⇒地下の実験室?的な所へ ⇒鬼の死体や頭部、脳を保管? ⇒ラムダで相当情報収集していた ●エマ達の話を伝えるノーマン ⇒ただし、計画に変更はない ●発作が出るバーバ

約束のネバーランド第128話【約ネバ通信VOL.31】

約ネバ通信VOL.31です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓ 【引き続き3人での話合い】 ●やはり鬼を絶滅させたくないエマ ⇒思いの丈をノーマンにぶつける ●不確定要素「七つの壁」 ⇒ノーマンも知っていたが全くの謎 ⇒ラートリー家にも資料は無し… ⇒リスクは出口場所と

「鬼」について整理ver.1【約ネバ】

今回は「約束のネバーランド」の中に登場する「鬼」について分かっていることをまとめていきたいと思います(自分用です笑)。また、最新のジャンプの内容までガッツリ書いてますので、ネタバレ注意です。 それではどうぞ。 1.「鬼」のはじまりと正体最初の姿は誰も知らない。 恐らくは「細菌」に似た何かだった。 ※細菌が生まれた理由は不明 「鬼」という生物が元々存在 したわけではなく、「細菌」が 進化を遂げていった結果が「鬼」 であったということ。 「形のない怪物」これが ざっくりと

約束のネバーランド第127話【約ネバ通信VOL.30】

約ネバ通信VOL.30です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 今回はもしかしたら気分を害される方がいるかもしれません。注意してお読みください。また、今回は本編に関係ないことも結構書いてます。 と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓ 【ムジカの正体とは…?】 ●やはりムジカは「超特異個体」 ⇒自身の「血」で

約束のネバーランド第126話【約ネバ通信VOL.29】

約ネバ通信VOL.29です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓ 【アジト内と帰ってきたノーマン】 ●アジト内の描写 ⇒ドミニクがリハビリ中 ⇒未だに目覚めないクリス ●憎しみについて考えるエマ&レイ ⇒やはり、エマは争いたくない模様 ●ノーマンの帰還 ⇒早速、話をしに行

約束のネバーランド第125話【約ネバ通信VOL.28】

約ネバ通信VOL.28です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓ 【ノーマンと鬼達の交渉】 ●会っていたのは「ギーラン卿」 ⇒追放された元貴族が濃厚か? ⇒700年前に裏切られたらしい...? ●手土産に上級職員の頭を持参 ⇒「気が利くね、助かるよ」とのこと ⇒「助かる」

約束のネバーランド第124話【約ネバ通信VOL.27】

約ネバ通信VOL.27です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓ 【ノーマンの腹心達とお茶会…?】 ●新キャラの名前が明らかに ⇒男が「シスロ」、女が「バーバラ」 ⇒「ヴィンセント」はインテリとのこと ●腹心達はボス(ノーマン)が大好き ⇒3人ともソワソワが止まらない ●

三本線出荷の法則【約束のネバーランド】

どうもmaesaquです。 この記事は最新ジャンプネタバレ(123話)を含みますので、ご注意ください。 ご存知の方が多いかと思いますが、「約束のネバーランド」には「三本線出荷の法則」という法則があります。※名前は勝手に決めました笑※ 知らない方のために説明しておくと「三本線出荷の法則」とは、 各単行本のタイトル名の「バ」から出ている「三本線」が、 「左下」に伸びており、なおかつその線が「誰かしら」に 当たっている場合、そのキャラクターは 「出荷される(死亡フラグが立つ

約束のネバーランド第123話【約ネバ通信VOL.26】

約ネバ通信VOL.26です! ※ここからは最新のジャンプの「約束のネバーランド」の話をしますので、ネタバレが嫌な方は見ないことをオススメいたします。また、ここで書いていることは個人的な妄想や感想です。予めご了承ください。 と、いうことでいつも通り、ざっくりまとめから↓ 【引き続きエマ達サイドの描写】 ●どうすればいいのか分からないエマ ⇒レイ、まさかの「俺にもわからん」w ⇒ただ、「納得してないなら向き合え」 ●エマは何がしたいのか? ⇒絶滅は嫌、争わない選択肢を探したい

【約ネバ】ペンダントの中のマークについて

どうもmaesaquです。 今回は約ネバ考察の記事です。ネタバレ等、含む可能性がありますので、読まれる際はご注意くださいませ(最新ジャンプの話はありません、コミック派の方は大丈夫かと)。 maesaquがここ最近ずっと気になっているのが、 「エマのペンダントの絵」です。 今では「竜の目」として扱われていますが、ずっと中に書かれている絵が何を表しているのか、気になっていたんです。 初登場はおそらく、下記6巻の171ページだったかと。 「約束のネバーランド6巻P1