見出し画像

ベンチャー同僚の最終出社日決定。

駆け出しフリーランス夢子です。
今日の1日。

10:00~15:00、B社。移動して16:00~12:00、A社。
B社では当初設けた研修10日間の最中です。
(営業同行や社内システム勉強、後工程手伝いなど。)
A社では一緒に始めた検証(今やってるサービスが本当に顧客に求められているか、無料提供してKPIをとっているところ。)のため、ひたすら電話営業。

さて、昨日触れた、たった一人の営業社員が辞めてしまう問題について。
今日社員3名で話し合いが行われ、最終出社日が5/31に決ったそうです。
個人的には寂しい。
歳は私と10コ近く離れていますが、話しやすい人当たりの良いコだったので。

もう一度海外に住みたいとか、早い時間に帰宅して勉強したいとか、やりたい事はあるようですが、本質的な退職理由はやっぱり・・・
この会社にいたくない。

私はこの会社を手伝い始めてまだ1ヶ月も経っていないので、勤続6ヶ月の彼女がいつからそう思うようになったか不明ですが、たった一人の営業がさっと退職を決める背景にはやはり問題がありそうです。。。

一見仲良さそうな会社なだけに、逆に問題は根深いかもしれません。
ほっとけばいい気もするのですが、大学生インターンも頑張っているこの会社。ちょっともがいて良い方向にいくなら、お手伝いしたいなとも思います。ただ、仕事や事業や会社の雰囲気に、若干気持ちが萎えそうになるのも事実。

ここまでのnote投稿、なんだかまとまりのない文章なのを自覚していますが、それこそが私の今の気持ちそのままといった感じです。

明日はこのA社に丸1日。午後は社長(年下)と一緒にアポを1件こなしてきます。
さ、とりあえず明日も働くぞ。
駆け出しだから、すべてが勉強です。
(そう言って自分を納得させるわたくし。)

10円のサポートでも、もらえた事実が素直に嬉しいです。私も同じ金額を誰かにサポートして繋ぎます!