見出し画像

OP戦でアピールしているめぼしい野手が育成選手しかいない件


開いてくださり、ありがとうございます。


このnoteは…

※ホークスファンによる一個人としての感想です。

※ここでいう「めぼしい野手」とは、
一軍の経験があまり無い、
もしくはアピールが求められる立場の選手のこと
です。



昨日のvs西武戦で期待されている正木と井上が4打数0安打に終わってしまい、試合の勝ち負けよりそっちの方が気になってしまったので、、


ホークスの野手でアピールしている選手といえば、育成選手の緒方川村が思い浮かびますが、支配下の選手のアピール具合はどうなのか?


他球団の選手と比べると成功しているのか?


良かったら最後までお付き合い下さい。🙇‍♂️



①ホークスの選手

《アピールが求められる選手》※成績は3/15時点


支配下

・谷川原健太   .111(9-1)     0本 1打点
・海野隆司      .143(7-1)     0本 0打点
・川瀬晃         .182(11-2)   0本 0打点
・井上朋也      .091(22-2)   0本 0打点
・正木智也      .000(13-0)   0本 0打点
・柳町達         .125(8-1)     0本 0打点

育成

緒方理貢      .500(8-4)    0本  1打点
川村友斗      .308(13-4)  1本  3打点

これを見ると、支配下の選手のアピールがあまりにも寂しい印象を受けてしまう。
(もちろんアピールは打撃だけではなく、守備や走塁など色んな要素がある。)

それに比べて、育成の選手はよく頑張っていると思う。
川村は小久保監督に三振の多さを指摘されていたが、見ていて楽しみな選手には変わりないし、
緒方は主に代走や守備固めでの出場だが、打席が回ってきた時には必ずと言っていいほど、結果を出している。


やはり、育成の選手に比べると支配下の選手には物足りなく感じてしまう。




②他球団の選手

他球団の選手はどうなのか?
支配下でアピールに成功している選手を紹介。


オリックス

・福永奨      .429(7-3)    0本  0打点
・野口智哉   .286(14-4)  0本  2打点
・廣岡大志   .462(13-6)  0本  1打点
・太田椋      .357(14-5)  1本  2打点
・T-岡田      .308(13-4)  0本  2打点


千葉ロッテ

・佐藤都志也    .333(9-3)    0本 1打点
・安田尚憲       .412(17-7)  0本 1打点
・上田希由翔    .333(9-3)    0本 0打点
・山口航輝       .500(18-9)  0本 3打点

安田はサードでやるなら中村奨吾と勝負。
山口はレギュラー確定っぽいけど、
安泰という訳ではなさそうなので入れました。



楽天

・阿部寿樹     .500(20-10)  1本  4打点
・鈴木大地     .333(15-5)    0本  1打点
・フランコ     .421(19-8)    0本  4打点
・平良竜哉     .267(15-4)    0本  2打点
・伊藤裕季也  .571(14-8)    0本  2打点

太田光は既にレギュラー確定という認識なので入れませんでした。


西武

・古市尊     .600(5-3)    0本 1打点
・渡部健人  .300(10-3)  1本 1打点
・元山飛優  .333(15-5)  1本 2打点
・アギラー  .278(18-5)  1本 1打点

日本ハム

・伏見寅威              .375(8-3)     0本 0打点
・野村佑希              .370(27-10) 1本 3打点
・石井一成              .278(18-5)   0本 2打点
・水野達稀              .400(20-8)   0本 6打点
・スティーブンソン  .417(24-10) 0本 3打点
・今川優馬              .364(11-4)   1本 3打点

松本剛はレギュラーという認識です。



③終わりに

どうだったでしょうか。
自分の思いすぎかもしれませんが、他球団の選手と比べると、何か寂しい感じがします。

とにかくアピール中の選手には頑張って欲しいです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#野球が好き

11,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?