マガジンのカバー画像

バンドン工科大学キャンパスライフ

73
大学の授業の様子、大学の施設、校外での生活の様子について雑多なテーマで書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

バンドンでオススメのショッピングモール Paris Van Java 【2023年8月】

本当はショッピングモールを複数紹介して比較する特集にしたかったのですが、他とは全く比較に…

スンダ族の村 パラカンチェウリを訪ねるCultural trip 2023年8月

MBAのInternational officeが、海外からきた交換留学生のためのフィールドトリップを企画して…

クリームバス体験記: インドネシアに来たら是非クリームバスを受けてみてください

インドネシアのような発展途上国は人件費が安めですから、労働集約的な産業、なかでもサービス…

日本円をインドネシアルピアに両替する【バンドン2023年8月】

居住許可証が取れるまで銀行口座は開けず、それまでは日本から持ってきた日本円をインドネシア…

学生食堂の紹介【バンドン工科大学】

今回はバンドン工科大学の学食をご紹介したいと思います。 学食はキャンパス内にいくつもある…

バンドン工科大学のキャンパス案内

日本ではあまり知られていないインドネシアの名門大学の一つについてご紹介させていただきます…

バンドンでビールを売っている場所を探し彷徨う。

ジャカルタ駐在時代、ビンタンビール(ビンタン=星の意味)というブランドのビールが1缶10,000ルピア(当時のレートだと100円強)、安い時で8,000ルピア(80円強)で売っており、箱買いして毎日飲んでいました。 常夏のジャカルタにはぴったりの味で、本当に大好きでした。 10年以上前のジャカルタの話になりますが、ビールはそれこそどこでも売っており、住んでいたコンドの1階にあるコンビニでも売っていたし、近所のスーパーでも売っていました。逆に売っていない店の方が珍しいくらいの

MBAのクラス登録と授業の様子

本日8月21日が最初のクラスでした。まだ気分がまだ高揚していますので、そのまま書きます。 転…

バンドン工科大学の留学生寮はどんなところ?

52歳にして若者達の住む学生寮に入りました。 上手く馴染めるといいですがどうなることやら。…