見出し画像

受験体験記

今回のお題は「受験体験記」
この受験が終わり、新年度を迎えるぞ!という時期に受験体験記??
受験終わって振り返ろうかなってことなのかな。
これから私が経験した中で一番近い試験は教員採用試験かと思うので、教員採用試験を振り返って、これはよかったというものを書きます。
自治体によって違うと思いますが、参考になるものがあればうれしいです。

交通手段の確認

私は教員採用試験を3回受けましたが、2回は真面目に公共交通機関で試験会場にいっていました。しかし、そんなに電車の本数も多くない場所だったので行きも帰りも結構待たなくてはいけなくて大変でした。
3回目の受験のときは、近くのパーキングに車を止めて試験にいきました。断然早い!もっと早くからこうしたらよかったなと後悔しましたね。

とにかく専門教科

1回目も2回目も試験内容を幅広く勉強しましたが、3回目は専門教科だけ勉強しました。専門教科以外をやることが苦痛だったことと、専門できないのに受かるのかとも思ったので専門だけやりました。そのせいもあってか、専門のテストはすべて解けました(あっていたかは知りません)

コミュニティは大事

私の自治体は面接があったのですが、境遇が似ている人は似たようなことを聞かれるようでした。私の同じ勤務先の同僚も同じ試験を私より先に受けたのでどんなことを聞かれたか事前に情報を得ることができました。ほぼ同じことを聞かれたのでスムーズに答えることができました。

#受験体験記

この記事が参加している募集

#受験体験記

1,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?