見出し画像

体調って本当に大事よね

少しまえに話題になったCMのコピーが本当に刺さる。

「努力か、才能か、いや体調だ」

大塚製薬の「BODY MAINTE」という飲料水のCMで使われたコピーだ。

才能があるかどうかは別として。苦手なことも努力でカバーしてきたタイプだと思う。才能がある人が努力していない、とかそういう議論をしているわけじゃない。ただ、わたしはコツコツやるのは嫌いじゃないし、コツコツの先に何かが見えているのならば、計画的に、ときには計画が崩れようともなんとか姿がきちんと見えるところまでたどり着こうとする。

しかし、ここ最近本当に体調に左右されることが多い。「加齢が原因」のひとことで済まされることでもない。

体調を整えるための努力を、ここ数年すごく意識しているなと、振り返ってみてそう感じる。

病気にならないように、事前に整えていた。たとえば良く寝たり、お酒も控えたり、身体を温めたり、筋トレをしたり。

色々と意識をしていても、体調の良し悪しはあっという間にひっくり返される。オセロみたいに。

月に一度の生理の期間、その数日の間、何をどう頑張っても体調がすぐれないことがある。今月はまさにそれがバチーンと当てはまってしまった。昨年の健康診断で見つかった子宮筋腫だけが原因、というわけでもない。いくつかの要因があって、パズルみたいにピタッと合わさってしまうのがいけないようだ。

暖かくして布団にくるまっていたいけれど、そういう訳にもいかない。しかし、どれほど努力しても、体調が悪いと仕事が進まないのも事実である。どうにかあと数日やり過ごして、努力すればどうにか……という体調まで戻りたい。





最後まで読んでいただきまして、ありがとうござます。 スキやフォローしてくださると、とてもうれしいです。