見出し画像

楽しんでくれるといいなあ

三連休に、慌ただしく帰省していた。

月曜日に神奈川へ着く日程で考えていたけれど、じわじわと台風も近づいてくる。

月曜日に新幹線に乗る予定だったけれど、日曜日の夜に神奈川へ戻ることにした。

夜の8時過ぎ、新横浜に到着。上りのホームは、普段はがらんとしてさみしい気持ちになる。新横浜から品川か東京に行くために、新幹線を利用する人はそれほど多くない。

しかし、その日は様子がまるで違った。

新横浜の駅のホームには、緑色のユニフォームを着た人がたくさんいて、とてもとても賑やかだった。

そうか。ラグビーだ。

新横浜で試合が行われたらしく、とにかくいろんな国に人たちが新幹線の改札構内やら、JRの駅に向かってぞろぞろと列をなしていた。

あたりを見渡せば、8割がた緑のラグビーユニフォームを着た海外の人。みな上気した様子で試合についてあれやこれと話している。

その日はアイルランド対スコットランドの試合が新横浜にある日産スタジアムで開催されたようだ。「ボランティア」と表記されたウェアを着ているひともちらほら見かけた。

とにかくみんな賑やかだった。地声が大きいし、横浜に向かう電車の中でも缶ビールを開けて乾杯をしていた。

でも、その様子はとても自然で「うるさいなあ」とは思わなかった。むしろ乾杯に混ざって、みんなで楽しめたらいいなという気持ちにすらなった。

ラグビーワールドカップでは、会場で用意されている食事の問題なんかをちらりとニュースで見かけた。
世界的な大イベントだから、問題もいろいろとあるかもしれない。

けれど、あの新横浜で見かけたような、ラグビーが大好きで観戦に来てくれた人たちが楽しんでくれたらいいなと思う。


#日記
#ラグビー
#エッセイ

最後まで読んでいただきまして、ありがとうござます。 スキやフォローしてくださると、とてもうれしいです。