見出し画像

パートナーシップのための心理学講座第3回『罪悪感』byあいちゃん

こんにちは、スタッフ あいちゃんです!

6月9日に、パートナーシップのための心理学講座第3回が開催されました。

今回は『罪悪感』

【罪悪感】

みなさん罪悪感はありますか?

驚いたのが、人は皆罪悪感が大なり小なり必ずある。
生きている限りゼロにはならないということです。

【罪悪感とは】

罪悪感は、ネガティブなイメージですが
罪悪感が強い=愛が強い
ということでした。

確かに、対人があって罪悪感が生まれることがほとんどですね。
誰かのために何かしてあげたい、という気持ちから何か行動をし
その結果罪悪感が生まれるとしたら。
愛があるから罪悪感も生まれる、そう考えると自分を愛おしく感じたり。

【あなたの経験は?】

今回は、講座内で知識を学びながら
カウンセリングレベルのワークを同時に行いました。


参加者とチャットで経験談を話しました。
なかなか話す機会のない罪悪感。
普段常に考えている事でもないから、自分1人では罪悪感だと気づかないことも。

そんなことを参加者と話すことで
あぁ、これも罪悪感だったんだ
みんな言わないだけで、色んな罪悪感を抱えていたんだな
と様々な気づきを得られました。

罪悪感のチェックリストをし
なんと私は16項目中14個当てはまりました。
イテテテ…
自分を振り返りながらチェックをし、グサグサと痛くなりました。
自分は罪悪感の塊だったのかしら…笑

【罪悪感の5つの種類のうちの1つ】

自分に対して潜在的に、無意識に感じていることが
こんなにも影響を与えていたなんて。

知ることができ、気づくことができてよかったと思いました。

罪悪感について学び
自分を振り返り
あの出来事もあの経験も、罪悪感からのものだったのか…
と痛感し。
でも罪悪感は生きている限りなくならない。
ではどうしたらいいのか?

【罪悪感と上手に付き合っていくには】

これからより生きやすく、豊かに過ごすためのヒントを教えてもらいました。

今回のテーマはより自分と向き合い
色々な問題となる根元を学べた講座でした。

ご興味のある方は
全9セットを購入いただくことも可能ですし
単発でのお申し込みも可能です。

次回もお楽しみに!

オンラインサロン「パートナーシップ教室」
https://lounge.dmm.com/detail/6595/

オンラインサロン「ココロの教室」
https://lounge.dmm.com/detail/6614/

Madoyaca公式サイト
https://www.madoyaca.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?