見出し画像

え?日本語教師は稼げない⁈

みなさまこんばんは。日本語教師・日本語教師のためのメンタルコーチ Madokaです。

【日本語教師は稼げない⁈】
これ、日本語教師あるあるって言われているけど、7〜8年続けてきて思うのは
「本当にそうかな?」
ということだ。

確かに日本語教師養成講座のスタッフからも
「日本語教師で食べていくのは大変ですよー」と言われたり、
同僚(同世代)の中には生活ができないと言って辞めていった人もいた。

日本語教師として就職し、非常勤講師としてもらえた給料はビックリするくらい安く、「日本語教師で食べていくのは大変と言ってたのはこのことかー」と思った。

しかし、ちょうどその時期、留学生が急増し日本語教師が一気に売り手市場になったのに伴い、待遇改善に拍車がかかった。
また同時に職場内で常勤講師募集のお知らせがあり、応募したら常勤講師に採用された。

常勤講師の給料も決して高いわけではないけど賞与も出たし、
毎月ウン万円かけてマイコーチもプライベートでつけていた。
ウン十万円のプロコーチ養成スクールのお金も出せた。
働きながら学んだ大学の学費も日本語学校からのお給料から出せた。

これができたのも実家住まい(もちろん生活費は入れてましたが)だったことと独身だったからだと言われるかもしれないけど、

・海外での経験も積みたいな→日本語パートナーズとしてインドネシアに派遣された
・日本語教育とコーチングをやりたい→コーチングメソッドを使った学校を紹介していただき、日本語のクラスも担当
・日本語教師のためのコーチングやりたい→何度かワークショップを開催。コミュニティも作った。
・上記の学校で正社員の打診が来た(しかもコロナ禍)けど、今までの日本語学校も辞めたくないな→週1度は日本語学校で授業ができるようにしてくれた

ここまで書いてみると「こうなったらいいな」がかなり実現してきている。そしてこれには何か成功法則があるのではないかと思うし、深く掘り下げてみる価値はある。

「日本語教師は稼げない」というステレオタイプに対し、非常にモヤモヤしている自分がいる。

生活ができなかったことがないからだ。

何よりそれだけの理由で日本語教師になるのを諦めるのは非常にもったいない。

「こうなったらいいな」の成功法則に興味がある方いらっしゃいます?もしニーズが有ればシェア会やろうかなと思います(^^)

11月21日、海外に行きたい方向け・ゆるーいお茶会やります!【満員御礼!】↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?