見出し画像

ストーリーのリンク機能を活用して、申し込みや予約アップを目指そう!

先週ご紹介したこちらの記事はお読みになっていただけましたか?

『時間がなくてインスタ投稿できない』を解消するファーストステップ

早速、実践してくださっている方をインスタでお見掛けして嬉しく思っています。

インスタはコツコツが基本。

最初からロールモデルのようなクオリティを目指すと挫折してしまいます。

何千、何万フォロワーのアカウントは、写真や動画の撮影、編集、中身、投稿頻度など、かなりこだわって作られています。

プロのカメラマンや動画クリエイターが入っていることも少なくありません。

パッと見て、型だけ真似しようと思ってもなかなか難しいんですよね。

だからといって、何もしなくていいのかというと、そういうわけにもいきませんよね。

スモールステップで、できそうなことから積み重ねていきましょう!

上のリンク記事でご紹介したのは、ストーリーのお話でしたが、このストーリー機能はかなり優秀。

フィードでは出来ないことをカバーしてくれます。


例えばフィード投稿には、直接リンクをつけられませんよね。ホームページなどに誘導するには、一度プロフィール画面に飛んでもらう必要があります。

このたったワンタップが、ハードルを高くしてしまうのですね。

とにかく手数は少ないほうが好まれるのです。(私たちも何度もタップさせられると嫌になることありますよね)


そこで、講座やセミナーの申込リンクなどは、ストーリーズを活用してみましょう。

ストーリー作成画面では、このようなメニューが上部に配置されます。

にこちゃんマークのようなアイコンを開くと、さまざまな機能が出てきます。ここで場所や音楽を追加したり、質問やアンケートなどを作ることができます。


【リンク】という機能がありますので、そこをタップすると自由にリンク先を設定できます。


ここで気をつけていただきたいのは、URLを追加したあとに、必ず「+スタンプテキストをカスタマイズ」を編集してください。

スタンプテキストというのは、ユーザーが実際に目にする文字です。

ここを設定しないと、ずらずらと長いURLが並んでしまいますのでご注意。こんな感じになります。

ストーリーはフォロワーさんにしか表示されませんので、ストーリーに反応してくださる方は本当に関心のあるフォロワーさんの可能性が高いです。


もし直近で講座の募集予定、あるいは随時募集している講座などがありましたら、ぜひこのリンク機能も活用して、インスタグラムでの認知度&お申込み率アップを目指しましょう!

*************

このブログでは、グラフィックデザイナー&上級SNSマネージャーの道源まどかが、インスタ集客、インスタデザインのヒントをお伝えしています。

インスタ集客にご興味がありましたら、ぜひいいね、フォローしてくださいね。


インスタ画像づくりに時間がかかってお悩みの方へ!

ブログ記事など、文字入れがメインのインスタ画像を作りやすいテンプレートをプレゼントしています!Canvaでご自由に編集できますので、どうぞご活用ください!

▼お受け取りはこちら▼

【人気記事】

『時間がなくてインスタ投稿できない』を解消するファーストステップ

文字入れ画像を読みやすくする秘訣は『行間』にあり

プライベートな投稿はストーリーズを活用しよう

Instagramで賢く集客するヒント

道源まどか公式メルマガでは、ブログには書けないインスタ運用の裏側、デザインのヒントなどをお届けしています。


インスタグラム運用代行の詳細、インスタ集客に関するコンサルティング、各種デザイン制作は、公式サイトをご覧ください。

オフィスディーフロウ公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?