見出し画像

日々の生活の中で最も大切な投資

こんにちは。キャリアコンサルタントのまどかです。

このnoteでは、キャリアコンサルタント歴8年の私が、日々の学びの中で得た豆知識や日常生活で感じたことをざっくばらんにお話しています。
何か少しでも気付きがあった、生活に取り入れられることがあった、という方は、ぜひ、いいねやフォローをお願いします!

今日は「人生で最も大切な投資」についてのお話です。


投資と聞いて思い浮かべることは?

「投資」と聞くと、まず「金融投資」のことが頭に浮かぶ方も多いと思いますが、今日はそのお話ではなく…もっとずっと大切な投資について。

やはり例外なく全ての方の人生で最も大切な「投資」というのは「健康」ではないでしょうか。
「なんだ当たり前の話じゃないか」と思われるかもしれませんが、「当たり前だと思っているのに、当たり前にできない」そんな人が多いのが現実だと思います。

極端な例ですが、お金がいくらあっても、病気の体で寝たきりであれば、そのお金を使うことすらできませんよね。
人生でやるべきことに集中する環境を整えた成功者の方々の多くは、最後は自分の体=健康に目が向くようになるそうです。

私が健康投資として意識したいこと

  • 健康診断に行く

皆さんは毎年の健康診断、行っていますか?
会社員の方は定期的に受診される方も多いかもしれませんが、個人事業主の方も意識して受診のタイミングを逃さないようにしたいですよね。

私も特に会社員からフリーランスになったばかりの頃は、予約方法から受診機関まで色々と勝手が違いますし、スケジュールも余裕を持って対応するようにしていました。

年代によっては、オプション検査も増えますが、面倒くさがったり必要以上に怖がったりせずに積極的につけ加えて受診していくことが大切だと思います。

正直私も、健診に行く前までは億劫になることも多いのですが、行った後は必ず健康意識も高まりますし、何より忙しい日々の中で自分の身体とじっくり向き合う良い時間になっているな、と年をとるごとに感じています。

  • 歯医者に行く

歯医者さんに定期的にかかることも大事。
私は幸い虫歯になりにくいようで、これまでは定期検診は1年に1回を目安にしていました。
しかし、これも30代・40代・50代と進むごとに、自分でも感知していない口腔トラブルが起こる可能性も高まるので、理想は3ヶ月に1回は通いたいと考えているところです。

私は子供の頃に歯列矯正していたのですが、噛み合わせや磨きやすさやの向上や、自信が持てる、などの心のあり方の変化など、歯列矯正はさまざまなメリットがあると思っています。
今は矯正も痛くない・見た目が気にならない良いやり方も出てきているようですし、もし矯正するかどうかで迷っている方には、QOLを上げる一環として、矯正に進まれるのも良いのではと個人的には思っています。

1989年から開始された、厚生労働省と日本歯科医師会が提唱する「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」=「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動がありますが、近年はそれを達成している高齢者が多くなっているそうです。
人生と歯、というのはまさに切っても切れない関係ですし、食べる楽しみは人生の楽しみのうちでもかなり上位に来るものだと思うので、ぜひ、私も目指して頑張りたいなと思います。

  • 日々の食事、睡眠、運動

これも何を今更、というお話ではあるのですが、しっかり意識しておかないと、すぐにおかしなことになりがちな3大要素です。笑

食事については、血圧が少しだけ高くなりそうな気配もあり、薄味を意識していきたいところ。
先日、体調を崩して寝込んでお粥などを連日食べた後、回復して通常のご飯を食べるときに、市販品などの味付けの濃さに驚きました。
私は幸い、お料理をするのは好きなので、どうにか毎日口にするものの塩分量は自分できちんと意識していきたいと思います。
それがひいては家族の健康を守ることにもつながるので、責任重大だなと思っています。

睡眠は、とにかく早めの就寝を意識すること。
私はまだまだ朝型になれていませんが、どうやら朝活マスターの方々の様子をお伺いしていると、朝活というのは、「夜寝る時点からスタートしている」と考えた方が良さそうです。
つまり、夜寝るまでに、どれだけ無駄な時間を削ぎ落とし、質の良い睡眠を確保できるか、これにかかっているということです。私も再度意識したいです。

そして運動。これは今、乳幼児を育児中ということもあり、自分時間を確保するのがなかなか難しく、全くできていません。
とはいえ、子供を座って抱えながらストレッチしてみたりと工夫したりはしています。笑
何はともあれ柔軟性が大事だと思っているので、体のメンテナンスとして、しっかり柔軟を生活の中に取り入れていきたいと思います。

自分に言い聞かせるように

このように文字にすることで、自分自身でも意識づけをしていけたらと思って書いてきました。まるで自分に言い聞かせるようになっていますが…笑

キャリアというのは、仕事のことだけを指すのではなく、自分の人生そのもの。人生を通してどのようなことを達成したいのか、自分の大切にしたいことは何なのか、を考え続けることです。

人生を考える、人生を楽しむための礎としての健康投資。
まずは目の前の「健康投資」という面から、時に立ち止まり、生活を見直し、コツコツと実践していかねばですね。皆さんも、ぜひご一緒に!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイター、キャリアコンサルタントとしての活動費に大切に使わせていただきます!