マガジンのカバー画像

67
読んだ本の感想、気になる本についての記事のまとめです
運営しているクリエイター

#エッセイ

枕草子 清少納言の才能と人間性

春はあけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎはすこし明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる…

森村一樹
2年前
10

平家物語 通底する「無慚」と「あはれ」

平家物語の冒頭の箇所を音読すると、栄華を極めた平氏の滅び行く物語の序曲として、無常な「あ…

森村一樹
3年前
5

源氏物語を読む、を読む

与謝野晶子の訳の源氏物語を読み終え、うまく言い表せない余韻が未だに残っていますが、参考書…

森村一樹
3年前
14

脱炭素に向けて会計制度が果たす役割

SDGs、ESG、脱炭素、など地球温暖化・気候変動リスクに関するニュース・記事を見ない日はない…

森村一樹
3年前
15

Kindleで無料で読む 植村松園

夏目漱石、谷崎潤一郎などの小説や源氏物語をKindleで無料で読むことができることを知ってから…

森村一樹
3年前
6

ダンテの神曲 西洋美術への影響

今年はダンテ没後700年です。ダンテの神曲は西洋美術に影響を与えてきました。 神曲は、地…

森村一樹
3年前
17

Kindleで無料で読む 源氏物語

源氏物語。そのボリュームを前にどうせ買っても挫折するだけだろう、積ん読になってしまうだろうと思い、読まない言い訳にしてきた感がありましたが、Kindleで無料でダウンロードすることができる訳本を見つけました。 原文に取り組んでも途中でギブアップするので、与謝野晶子の訳なら分かりやすいだろう、しかも無料ということでダウンロードしました。 源氏物語については、高校の頃に音読した更級日記の冒頭に、 「あつま路の道のはてよりも、なお奥つ方に生い出でたる人、 いかばかりかはあやし

この人を見よ ~ニーチェによるニーチェ入門書~

アートや音楽をもっと深く鑑賞したいと思い、いろいろ哲学書を読んでいると(体系的にではなく…

森村一樹
3年前
12

最後の秘境(?) 藝大

駄洒落のような題名に目がとまり購入しました。 私と藝大との関わりは、大学入試のセンター試…

森村一樹
3年前
8

面白い! トルストイの芸術論

トルストイは、「アンナ・カレーニナ」、「戦争と平和」などの長編を書いた帝政ロシアの作家で…

森村一樹
3年前
20

「英語独習法」に98%共感

岩波新書の「英語独習法」の売れ行きが好調だそうです。著者は認知科学、言語心理学、発達心理…

森村一樹
3年前
8

小林秀雄 何十年ぶりに再読

小林秀雄には苦しめられました。大学受験の国語の模擬試験で氏の評論からよく出題されただけで…

森村一樹
3年前
6

外国の歴史を学ぶ時の本

海外に行くときには、短期滞在でもその国の歴史を事前に調べるようにしています。私が利用して…

森村一樹
3年前
10

社外取締役の仕事 3つのポイント

本書が日本で発売されたのは2014年12月です。翻訳本ですから欧米のコーポレート・ガバナンスを前提にしています。 我が国では2014年に有識者会議が開かれコーポレートガバナンス・コードの議論が開始し、2015年にコードが策定されました。そこでは、上場会社は社外取締役を2人以上起用することが事実上義務化されています。 コーポレートガバナンスについて会社法では、取締役会設置会社、委員会設置会社、などを規定していますが、この中でも指名委員会等設置会社における委員会では、その委員