見出し画像

【集中できない】「無駄な時間を断ち切るための3選」

おはようございます。いい朝ですね。

今日は「集中できない」ことへの対策3選をご紹介します。
仕事であったり、執筆であったり、はたまた誰かと過ごす時間であったり。

目の前のことに集中できない

そんなときお試しいただきたい3選です。


1 TO DO LIST・スケジュール帳を記入する


集中できないときって時間を俯瞰的に把握できていないことが多いです。
そんなときは、時間を小分けにすること。
とりわけリストを書いたり、予定を書き込んだりして、小分けにした時間を可視化することが効果的です。

2 終わったらなにかご褒美を自分に与える

これが終わったらなにをしようか、といったん気持ちを切り替えることもお勧めです。できれば体を動かしてリフレッシュできると頭がすっきりします。

3 環境を整える(目の前を整理整頓する)


机の上、物が散乱していたりしませんか?
必要の無いものがあると気が散るので、整理整頓をすることをお勧めします。家でないとき、外出先であったり、会社であったりしたときは、机を吹いたり、窓を開けて換気をしたりすることで環境を整えると良いです('ω')

いかがでしたか?
集中できないとき、自己嫌悪に陥ってしまうこともしばしばですが、自分を責めるのではなく、環境や考え方にアプローチして解決することが早かったりしますよ。

今日も一日頑張りましょう('ω')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?