見出し画像

コロナ疲れにどうでもいい事、余白の大事さ。

コロナ疲れ、自粛疲れと言われる今日この頃。

どうでもいい事を楽しめるかどうか、余白を楽しめるかどうかで結構気持ちが変わる気がする。

東京在住なので全然友人とは会えてないし、ウィンドウショッピングもしたいけど出来てない。

出来ないことに目を向けてしまうと疲れたりストレス溜まったりしてしまうから、何をしなかったとしてもいいじゃないか、余白をもっと楽しもうよ、と言いたい。

コロナで失われた日常の中で、どうでもいい事って大事だなとつくづく思う。どうでもいい事があるから気持ちに余裕があって、くだらない事にも笑える。

あれが出来ない、これが出来ないと目の前にストレスを積み上げる必要も無いのについ目が向いてしまう。

仕事を通じて雑談することも含めて自分にとっては息抜きだったし、人と顔を合わせて大事じゃないことを話すって、結構大切な時間だった。

人のリアルタイムに話してる雑談とかって案外息抜きになる。clubhouseもそう言った側面からもニーズにあったSNSなのかもしれない。

YouTubeやラジオとかも良いけど、より一方通行じゃない気軽な感じがするのかも。

毎日閉塞感があるのは否めないし、ある日急に気分が落ち込んでる日もある。それは生きているからしょうがない現象だしそんな日は何もしなくていいステイホームをしよう。

何もしなくていいよ、気分が落ち込む日だってある。それが普通。でもそんな時はあえてYouTubeでもラジオでもclubhouseでもInstagramでもなんでもいいから、人の声を聴いてなんでもないどうでもいい事を楽しむのが案外気持ちが楽になるんじゃないかな。

わたしはHSPの特性上どうしても気持ちがガックリ落ち込む日が多い気がするけど、人の声が近くにあるって結構いいよ、と誰かに伝えたい。

まだまだ先が見えなくて長いトンネルの中にいる気持ちになるけど、出来ないことに目を向けすぎずに自分も過ごそう、その戒めとして。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?