見出し画像

金沢20世紀美術館でDJは初めてのことだったそう

ハラハラ舞う雪の中、谷尻誠「考えるを考える方法」にてミュージックセレクターと前日の「E.N.N2talk」にてDJさせていただきました。

はじめましての金沢21世紀美術館は上から見るとこんなまーるい形をした建物。正面や裏側なんてなくって、どこからでも入れる公園みたいな美術館でした。

そんな美術館で建築家 谷尻誠さんのワークショップ。

トーク内容は聞かされてなかったんだけど、その場の雰囲気やトーク中に私が感じた事を音楽に乗せてみました。ココにリンクする音があることで、少しでも考えることへの扉が面白いモノになりますように、と音に込めました。

Tickles の today the Sky Is Blue and Has a Spectacular View.なんかはちょうどココでかけたかった曲。

宮内優里さんやno.9など、金沢にまつわる方々の音が多くなったみたい。偶然の必然ですね。

ジェームズ・タレル / ブルー・プラネット・スカイ

レアンドロ・エルリッヒ / スイミング・プール

前夜のトークショーはE.N.N. / 金沢R不動産の小津誠一さんと谷尻さんのトークショー。

小津さんのバイナルDJかっこよかった。谷尻さんも初DJで、誠一+誠+わたくし南まことのマコトナイトとなりました。

イベントをプロデュースしてくれた室さん、小津さん、谷尻さん、ドローイングアーティストの亮さん、そして出逢った皆様、素敵な時間をありがとうございました。

金沢21世紀美術館  http://www.kanazawa21.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?