見出し画像

最近の思うこと

TABIPPO修了まであと2ヶ月です。今の自分が思うことについて書こうかなと思います☺


TABIPPO学生支部として活動してきて6ヶ月ほどがたちました。


私は旅大学の一員として活動しています。SNSで旅大学について宣伝して人を集めることも増えました。

その中で友達に「宣伝をすることによるまこのメリットって何?」と聞かれました。確かに自分が企画、運営するイベントだと参加者の数が多い方が嬉しいです。でも、自分とは関係ないことのイベントを宣伝することで私にメリットはあるのかな?。。。?

友達にそれを聞かれたときに「たしかに~。。。ないやん~」と思いました。笑


でも、私はみんなの役に立てることがしたいと思える


頑張る理由

その中でも自分にそうさせているのはうまくいったときや頑張ったときにありがとうって言われたり、褒めてくれたり、必ず自分の頑張りを見てくれている人がいる、ということが大きいと思いました☺


自分が見ていないところで頑張っている人がいてもそれに気づいた人が共有することで新たな人の頑張りに気づけます。

誰かに褒められたいから、ありがとうって言われたいから頑張る、でもいいと私は思います。


んん~なんというか、頑張らせ合える関係?になっているのかなと思います。


チーム作りで大事なこと

この頑張らせ合える関係?がチームのエンゲージメントを高めるうえで大切だと気づきました。遅いかな。。。?


メリットとかデメリットとかなしに、チームのためなら頑張れるって思えるってチーム作りにおいて重要で素敵です❇

伝わってる??

思っていることはたくさんあるのに言葉や文字にするのが苦手すぎる、、、
すっごくきれいごとみたいな、ありきたりな言葉になってしまう、、、


伝えたいことはこんなことじゃないんだけどなあ、伝わっているかな、と試行錯誤しています笑


それでも日常的に思ったことを言語化して文章うまくなりますね☺
最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?