見出し画像

⁑お知らせ⁑宝塚の本箱「春の雪」配信 そして、中本千晶先生とのオンライントーク


Book Bangの連載「宝塚の本箱」、
今回は三島由紀夫さんの傑作小説「春の雪」です!

 本を開いた瞬間から、三島さんの世界に心を絡めとられて、ただ読書に没頭する日々でした。
 長い夢を見ているようでもあり、人間の極限そのものを目の当たりにしていたようでもあり。
 宝塚で上演された「春の雪」は、原作の情緒を存分に表現した、美しく激しい舞台でした。
 演者の方々の素晴らしい役者魂、三島由紀夫さんの美学が、この記事からほんの少しでも皆さまに伝わりますように……。
 はるな檸檬さんのイラストが、美しい彩りをくださいました。
 ぜひ、お読みください!

https://www.bookbang.jp/takarabako/article/192

 

  そしてもうひとつ、わくわく楽しいお知らせでございます。

明日 8月16日(月)20時から、
演劇ジャーナリストであり作家の中本千晶先生とオンライントークイベントをさせて頂きます!!

 詳しくはこちら、中本千晶先生の記事をご覧ください。

 https://note.com/nakamoto_chiaki/n/n6e15c6059492

 このオンライントークイベントは、第二弾となります。
 前回は予想以上に、私自身が楽しみ尽くしたひととき。
 千晶先生の博識さ、書くことへの探究心、そして可愛らしい宝塚ファン心から、多くを学ばせて頂きました。
 書くことを通して宝塚の面白さ、また宝塚を通して書くことの奥深さを、発見しました。
 明日も、皆さまとお会いして、ご一緒に笑ったり考えたりできることを楽しみにしております。
 ぜひ、遊びにいらしてくださいませ!

 
 夏の始まりと同時に、新しいお仕事や雑事(ほとんどコレ)に追われていたら、すっかりnoteをさぼってしまいました。
 書きたいことは、頭にも身体にも心にもたまっております。
 のんびりモードも良い加減にしなさい!と自分自身に喝を入れ、書いていきたいと思います。
 「宝塚の本箱」もオンライントークイベントも、いつもnoteを読んでくださる皆さまのお力で続けられております。
 本当に有難うございます。
 拙い言葉を受け取ってくださる皆さまの存在が、私の大きな支えです!!

 真夏もあと少し、あっという間に過ぎていきますね。
 今日は、終戦から76年目の日です。
 あの夏、空を見上げていた方々のことを思い、今ここに暮らしていることに感謝する日。
 戦争を忘れず、学び続けていきたいと、改めて決意しております。
 
 なかなかお出かけが楽しめない毎日ですが、心が喜ぶことを見つけて、ご一緒に残りの夏を乗り切りましょう。
 のんびり涼む時には、ぜひとも三島由紀夫さんの本をお楽しみください!
 今日も元気いっぱい、パワフルな1日となりますように。





読んでくださり、本当に有難うございました。 あなたとの、この出会いを大切に思います。 これからも宜しくお願いします!