マチヅキ ーレザープロダクツー

「やわらかい革を、生活の中に。 」 革製品づくりに携わってきたメンバーが、白く優し… もっとみる

マチヅキ ーレザープロダクツー

「やわらかい革を、生活の中に。 」 革製品づくりに携わってきたメンバーが、白く優しい手触りの革と出会ったことからブランドが始まりました。この素材をこれからの生活にどう生かせるか。試行錯誤の日々を綴ります。 https://machizuki.handcrafted.jp/

ストア

  • 商品の画像

    【30枚をスッキリ収納】薄マチ名刺入れ

    ■30枚の名刺がメインポケットにスッキリ入る、薄マチ名刺入れです。 Machizukiの【名刺入れ】は、上下ポケット合計20枚という最小限の持ち歩き枚数を想定していました。 【薄マチ名刺入れ】は、下側のメインポケットだけでも30枚の名刺がスッキリと入るので、名刺交換の機会が多い方に最適です。 薄いマチにすることで、30枚を入れてもシルエットが崩れず、取り出す際もとてもスムーズに名刺交換ができます。 素材はMachizukiオリジナルカラーの環境に配慮して作られる柔らかな牛革(サステナブルレザー)です。 ふっくらと優しい肌触りの名刺入れをぜひ使ってみてください。 サイズ: 横11.5cm × 縦7cm × 厚さ1.5cm 重さ:25g 素材:外装 = 牛革 Made in Japan ■ご注文に際してーーーーー 【革色について】 ※ディープグレーはブラックにかなり近い色です。 ※仕上げのため、1枚の革でも色の染まり具合、色合いに差があります。 ※革見本をご送付をご希望の方は、メッセージよりご請求お願いいたします。 【サステナブルレザーとは】 環境と人体に優しいノンクロム製法にて作られる貴重な国産牛革です。 (ポルティラ®︎) この製法で作られた革は2007年に世界トップレベルの安全な繊維製品の証“エコテックススタンダード100”を取得しています。(※1)これは350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全規格です。 薬品により繊維が壊されていないため、柔らかく吸い付くようなやさしい肌触りでありながら、しっかりとした粘り強さを兼ね備えています。また、革本来の表情である元傷・地肌の模様・シワは本革の個性として活かし、製造の過程でもSDGsの理念を大切にしています。 (※1 )本製品に使われる革は認証対象の革ではなく、「同じ製法の革」となります。 【ご使用上の注意】 ・表面へのコーティングのない、染料で染め上げた革です。 濡れた場合は染み込みやすいので、なるべく早くお拭き取りください。 ・ホワイトは日光や酸化により、少しずつ「きなり」色に変化する特性があります。 ★ 一つ一つ手作りのためご購入から7日前後お時間いただいております。 (土日祝日を除く)お急ぎの場合はメッセージよりお問い合わせください。 ★ラッピングは無料です。ご希望の際は備考に「ラッピング」とお書き添えください。 ★ご使用後の修理につきましてはお問合せ下さい。
    6,500円
    Machizuki
  • 商品の画像

    1点もの【サステナブルレザー】キーストラップ

    ■端材を繋ぎ合わせた、キーストラップ 製作過程で型紙をあてて裁断していくときの、型紙の隙間の革や、傷をよける事でうまれるのが端材です。その細かなパーツを整え、繋いでストラップを作りました。 Machizukiオリジナル色で、同じ製法の革なので、色やロットが違っていても繋いだ時にはとってもしっくりきました。 色の組み合わせはひとつひとつ異なるため世界に一つだけの商品です。 長さは約45cmで結び方によっても変化をつける事ができます。 (画像3・4枚目はワダノットという結び方です) ひとつひとつ違うので、ご注文時に色にご希望がある場合にはコメントをお願いします。極力ご希望に沿ったものをお送り致します。 長さ:45cm(個体差があります。ご了承下さい) 太さ:1cm キーリング: 直径3cm/ニッケル色 2重リング 素材: 牛革 Made in Japan ■ご注文に際してーーーーー 【サステナブルレザーとは】 環境と人体に優しいノンクロム製法にて作られる貴重な国産牛革です。 (ポルティラ®︎) この製法で作られた革は2007年に世界トップレベルの安全な繊維製品の証“エコテックススタンダード100”を取得しています。(※1)これは350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全規格です。 薬品により繊維が壊されていないため、柔らかく吸い付くようなやさしい肌触りでありながら、しっかりとした粘り強さを兼ね備えています。また、革本来の表情である元傷・地肌の模様・シワは本革の個性として活かし、製造の過程でもSDGsの理念を大切にしています。 (※1 )本製品に使われる革は認証対象の革ではなく、「同じ製法の革」となります。 【ご使用上の注意】 ・表面へのコーティングのない、染料で染め上げた革です。 濡れた場合は染み込みやすいので、なるべく早くお拭き取りください。 ・ホワイトは日光や酸化により、少しずつ「きなり」色に変化する特性があります。 ★ 一つ一つ手作りのためご購入から10日前後お時間いただいております。 (土日祝日を除く)お急ぎの場合はメッセージよりお問い合わせください。 ★ラッピングは無料です。透明の袋にリボンをお付けいたします。  父の日や記念日のプチギフトに最適です。
    2,950円
    Machizuki
  • 商品の画像

    【サステナブルレザー】トールバッグ/ナイロンストラップ

    ■牛革の本体+ナイロンストラップのショルダーバッグです。 スリムな縦型ショルダーですが5cmのマチがあるので 長財布やペットボトルもすっぽり収まります。 15mmのナイロンストラップは細いように思いますがフラットなので肩に食い込まず、しっかり荷重分散します。 肩にゴロゴロ当たらず負担も感じません。 軽量なため身軽な持ち心地で、重ね着をしても違和感ありません。 ■machizukiが届けたい、革の心地よさ。 環境と人体に優しいノンクロム製法本牛革「サステナブルレザー」を使用しています。 革製造による環境汚染リスクを低減しながら、他の製造方法では得られない革本来の上質な柔らかさに仕上がります。 表面塗装・加工を行わず、柔らかさが活きる染色で仕上げています。 現代において、素の状態に限りなく近い「本来の革」に触れることで、 革と暮らす「心地よさ」を感じていただきたいと考えています。 サイズ: 横 21 cm × 縦 26 cm × 厚さ 5 cm ナイロンストラップ:長さ調節可能15mm幅×1mm厚 杉綾織テープ 内装ポケット:横14.5 cm × 深さ13 cm 背側に各1個 素材:外装 = 牛革/ 内装=綿(ダークグレー) Made in Japan <革について> サステナブルな革作りという理念のもと、環境と人体に優しいノンクロム製法にて作られる貴重な国産牛革です。(ポルティラ®︎) この製法で作られた革は2007年に世界トップレベルの安全な繊維製品の証“エコテックススタンダード100”を取得しています。(※1)これは350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全規格です。 薬品により繊維が壊されていないため、柔らかく吸い付くようなやさしい肌触りでありながら、しっかりとした粘り強さを兼ね備えています。また、革本来の表情である元傷・地肌の模様・シワは本革の個性として活かし、製造の過程でもSDGsの理念を大切にしています。 (※1 )本製品に使われる革は認証対象の革ではなく、「同じ製法の革」となります。 <ご使用上の注意> ・表面へのコーティングのない、染料で染め上げた革です。 濡れた場合は染み込みやすいので、なるべく早くお拭き取りください。 ・ホワイトは日光や酸化により、少しずつ「きなり」色に変化する特性があります。 ★ ご購入から14日以内に発送致します。(土日祝日を除く) ★ラッピングは無料です。ご希望の際は備考に「ラッピング」とお書き添え下さい。 ★ご使用後の修理につきましてはお問合せ下さいませ。
    19,800円
    Machizuki
  • 商品の画像

    【30枚をスッキリ収納】薄マチ名刺入れ

    ■30枚の名刺がメインポケットにスッキリ入る、薄マチ名刺入れです。 Machizukiの【名刺入れ】は、上下ポケット合計20枚という最小限の持ち歩き枚数を想定していました。 【薄マチ名刺入れ】は、下側のメインポケットだけでも30枚の名刺がスッキリと入るので、名刺交換の機会が多い方に最適です。 薄いマチにすることで、30枚を入れてもシルエットが崩れず、取り出す際もとてもスムーズに名刺交換ができます。 素材はMachizukiオリジナルカラーの環境に配慮して作られる柔らかな牛革(サステナブルレザー)です。 ふっくらと優しい肌触りの名刺入れをぜひ使ってみてください。 サイズ: 横11.5cm × 縦7cm × 厚さ1.5cm 重さ:25g 素材:外装 = 牛革 Made in Japan ■ご注文に際してーーーーー 【革色について】 ※ディープグレーはブラックにかなり近い色です。 ※仕上げのため、1枚の革でも色の染まり具合、色合いに差があります。 ※革見本をご送付をご希望の方は、メッセージよりご請求お願いいたします。 【サステナブルレザーとは】 環境と人体に優しいノンクロム製法にて作られる貴重な国産牛革です。 (ポルティラ®︎) この製法で作られた革は2007年に世界トップレベルの安全な繊維製品の証“エコテックススタンダード100”を取得しています。(※1)これは350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全規格です。 薬品により繊維が壊されていないため、柔らかく吸い付くようなやさしい肌触りでありながら、しっかりとした粘り強さを兼ね備えています。また、革本来の表情である元傷・地肌の模様・シワは本革の個性として活かし、製造の過程でもSDGsの理念を大切にしています。 (※1 )本製品に使われる革は認証対象の革ではなく、「同じ製法の革」となります。 【ご使用上の注意】 ・表面へのコーティングのない、染料で染め上げた革です。 濡れた場合は染み込みやすいので、なるべく早くお拭き取りください。 ・ホワイトは日光や酸化により、少しずつ「きなり」色に変化する特性があります。 ★ 一つ一つ手作りのためご購入から7日前後お時間いただいております。 (土日祝日を除く)お急ぎの場合はメッセージよりお問い合わせください。 ★ラッピングは無料です。ご希望の際は備考に「ラッピング」とお書き添えください。 ★ご使用後の修理につきましてはお問合せ下さい。
    6,500円
    Machizuki
  • 商品の画像

    1点もの【サステナブルレザー】キーストラップ

    ■端材を繋ぎ合わせた、キーストラップ 製作過程で型紙をあてて裁断していくときの、型紙の隙間の革や、傷をよける事でうまれるのが端材です。その細かなパーツを整え、繋いでストラップを作りました。 Machizukiオリジナル色で、同じ製法の革なので、色やロットが違っていても繋いだ時にはとってもしっくりきました。 色の組み合わせはひとつひとつ異なるため世界に一つだけの商品です。 長さは約45cmで結び方によっても変化をつける事ができます。 (画像3・4枚目はワダノットという結び方です) ひとつひとつ違うので、ご注文時に色にご希望がある場合にはコメントをお願いします。極力ご希望に沿ったものをお送り致します。 長さ:45cm(個体差があります。ご了承下さい) 太さ:1cm キーリング: 直径3cm/ニッケル色 2重リング 素材: 牛革 Made in Japan ■ご注文に際してーーーーー 【サステナブルレザーとは】 環境と人体に優しいノンクロム製法にて作られる貴重な国産牛革です。 (ポルティラ®︎) この製法で作られた革は2007年に世界トップレベルの安全な繊維製品の証“エコテックススタンダード100”を取得しています。(※1)これは350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全規格です。 薬品により繊維が壊されていないため、柔らかく吸い付くようなやさしい肌触りでありながら、しっかりとした粘り強さを兼ね備えています。また、革本来の表情である元傷・地肌の模様・シワは本革の個性として活かし、製造の過程でもSDGsの理念を大切にしています。 (※1 )本製品に使われる革は認証対象の革ではなく、「同じ製法の革」となります。 【ご使用上の注意】 ・表面へのコーティングのない、染料で染め上げた革です。 濡れた場合は染み込みやすいので、なるべく早くお拭き取りください。 ・ホワイトは日光や酸化により、少しずつ「きなり」色に変化する特性があります。 ★ 一つ一つ手作りのためご購入から10日前後お時間いただいております。 (土日祝日を除く)お急ぎの場合はメッセージよりお問い合わせください。 ★ラッピングは無料です。透明の袋にリボンをお付けいたします。  父の日や記念日のプチギフトに最適です。
    2,950円
    Machizuki
  • 商品の画像

    【サステナブルレザー】トールバッグ/ナイロンストラップ

    ■牛革の本体+ナイロンストラップのショルダーバッグです。 スリムな縦型ショルダーですが5cmのマチがあるので 長財布やペットボトルもすっぽり収まります。 15mmのナイロンストラップは細いように思いますがフラットなので肩に食い込まず、しっかり荷重分散します。 肩にゴロゴロ当たらず負担も感じません。 軽量なため身軽な持ち心地で、重ね着をしても違和感ありません。 ■machizukiが届けたい、革の心地よさ。 環境と人体に優しいノンクロム製法本牛革「サステナブルレザー」を使用しています。 革製造による環境汚染リスクを低減しながら、他の製造方法では得られない革本来の上質な柔らかさに仕上がります。 表面塗装・加工を行わず、柔らかさが活きる染色で仕上げています。 現代において、素の状態に限りなく近い「本来の革」に触れることで、 革と暮らす「心地よさ」を感じていただきたいと考えています。 サイズ: 横 21 cm × 縦 26 cm × 厚さ 5 cm ナイロンストラップ:長さ調節可能15mm幅×1mm厚 杉綾織テープ 内装ポケット:横14.5 cm × 深さ13 cm 背側に各1個 素材:外装 = 牛革/ 内装=綿(ダークグレー) Made in Japan <革について> サステナブルな革作りという理念のもと、環境と人体に優しいノンクロム製法にて作られる貴重な国産牛革です。(ポルティラ®︎) この製法で作られた革は2007年に世界トップレベルの安全な繊維製品の証“エコテックススタンダード100”を取得しています。(※1)これは350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全規格です。 薬品により繊維が壊されていないため、柔らかく吸い付くようなやさしい肌触りでありながら、しっかりとした粘り強さを兼ね備えています。また、革本来の表情である元傷・地肌の模様・シワは本革の個性として活かし、製造の過程でもSDGsの理念を大切にしています。 (※1 )本製品に使われる革は認証対象の革ではなく、「同じ製法の革」となります。 <ご使用上の注意> ・表面へのコーティングのない、染料で染め上げた革です。 濡れた場合は染み込みやすいので、なるべく早くお拭き取りください。 ・ホワイトは日光や酸化により、少しずつ「きなり」色に変化する特性があります。 ★ ご購入から14日以内に発送致します。(土日祝日を除く) ★ラッピングは無料です。ご希望の際は備考に「ラッピング」とお書き添え下さい。 ★ご使用後の修理につきましてはお問合せ下さいませ。
    19,800円
    Machizuki
  • もっとみる

最近の記事

消しゴムにノートPCを立てかけた事から始まったPCスタンド。(vol.2 スポンジ特注編 )

この秋なんと、+5mm高さを増したPCスタンド。かなり地味に奮闘した開発秘話編です。 中身の角柱直径を20mm→25mmにしようと決めたものの、中身のゴムスポンジという弾力があり且つ適度に柔らかい素材はとにかく裁断が難しく、この5mmの厚みUPにより、垂直に裁断することが困難で頭を抱えることに。 そんな時にマチヅキの拠点のある荒川区の町工場特集冊子が目に止まりました。様々な手工業のあるなか、精密機械部品のパッキンに使われる精密ゴム加工の「高橋ゴム」さんを見つけました。飛び

    • 消しゴムにノートPCを立てかけた事から始まったPCスタンド。[vol.1]

      この秋なんと、+5mm高さを増したPCスタンドw。かなり地味に奮闘した開発秘話編です。 リモートワークが広がった2020年にノートPCを消しゴムに立てかけて斜めになると、タイピングがしやすく画面も見やすくなってPCが使いやすくなった事から革でPCスタンドを作ることを始め、ひたすらキャラメルのように土台のスポンジを革で包んで手縫いしてきました。 消え入りそうな存在感だけど、とても気に入っています そんなコメントを頂く。さりげないアイテムです。2021年以降リモートワークが

      • 今だからこそ 名刺入れ

        コロナへの対策が始まって、およそ1年が過ぎました。 リモートワークが広がる中、実際に人と会う事ができる機会はとても大切に感じます。初対面のひとときを、自分自身も大切に想える革で寄り添う事ができればと思い、シンプルな「名刺入れ」を作りました。 ■発想の原点は、「人の身近に寄り添う」ということ。 様々な素材がある中で、革が仕事のひとときに在る特別感は、 忙しいなかで「ふっ」と大切な気持ちに気づかせてくれます。 動物だったころから、手元で使えるようになるまでの時間。 工業製品

        • 白く優しい革の秘密

          「心地よさ」をテーマにものづくりをするMachizuki/マチヅキ。 その始まりは、ノンクロム製法の白く優しい手触りの革との出会いでした。 どんな素材なのか、ノンクロムとは何なのか、製造元である兵庫県の革工房を訪ね、革職人さんにお話しを伺いました。 ▼ これ、なんだろう?? 新鮮すぎて違和感を感じたノンクロム革との出会い 鞄のデザイン画から型紙を起こし、最初の鞄試作をする仕事をしていた私は、デザイナーさんが選んだ様々な革と対面してきました。 2018年、立ち寄った素材

        消しゴムにノートPCを立てかけた事から始まったPCスタンド。(vol.2 スポンジ特注編 )

          革で心地よさを届ける「マチヅキ」です。

          私達は、「マチヅキ」という名前で革製品を作っています。 約20年。革に携わり、職人として歩んできた今、改めて「革」でものづくりをする事の意味や、日本でものづくりをしていく中で感じる様々な事。 製品を作りながらnoteに綴ることにしました。 Machizukiとは に書いたこと。=== Machizuki/マチヅキは鞄職人とものづくりに携わるメンバーから生まれた東京生まれのブランドです。革である事の良さを一つ一つの製品に落とし込み「心地よさを感じる」ものづくりを目指しています

          革で心地よさを届ける「マチヅキ」です。