見出し画像

わたしとみんなの年金ポータル

厚生労働省のホームページから『わたしとみんなの年金ポータル』サイトにとべます。トップページから探すのが少したいへん

年金の知りたいことを学んだり探したりすることができます。

このサイトは本でいうと目次のような役目をしており、疑問点は厚生労働省や日本年金機構などのサイトの目的ページにリンクされています。

意外と理解しやすい工夫がされています。

とんだ先のサイトがわかりやすいものばかりではないので、字を読むことが苦痛であると嫌になってしまうかもしれません。

最近は薄くなってきましたが、日本の製品の取扱説明書は字が多くて分厚いので疲れますもんね。

行政側のサイトは、誤解の無いよう表現が難しくなってしまうのは仕方がないのかもしれませんが・・

第2章 みんなの年金 のtopic7「年金を学校で学ぶ」ではYouTubeで年金のことを解説しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-x2JP1CsXb0&feature=youtu.be

お金がかかっているだけあってよくできています。学校の授業で年金のことを説明するときは役に立つのではないでしょうか。

見ると大人の方でも面白いと思いますよ。

これからはYouTubeのような動画でまず調べる時代が来そうですね。

わたしもブログと併行してYouTubeの企画もしようかなと考えています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?