見出し画像

【メイド写真集進捗】サークルロゴ作り

前回記事の「先行文献調査」では、
まずはサークル名とサークルロゴを作りましょう!とありました。

サークル名は、以前BOOTHでダウンロード形式の写真集を出した時に
risbacoに決めています。

由来は、コスネームが"リス"だけに"巣箱"。
それから、入るのも出るのも私の自由な場所。
通り過ぎる人がいてもいいし、
気になる人だけそっと覗いてもらう場所であればとつけた名前です。

ちなみに、最初はrisubacoにしてたのですが、
写真集のデータ確認をお願いした時に、ぎゃおさんが同名の商業サービスに気づいて教えてくれて綴りを変えています
選んだ写真だけじゃなくて奥付まで見てくれたのw
絶対仕事できるマンだと思う

ロゴに話を戻すと、参考文献によれば
・できるだけたくさん描いて。
・わかりやすくて。
・コンセプトに合うものを選べと。

描きましたとも!

画像1

わりとすらすら出てきて、描くのもたのしかったです。

ただ、選ぶのに時間がかかって。
悩んだ末、こちらにしました。

画像2

ロゴづくりが楽しくなって勢いでつくった
このノートのロゴも気に入ってます!
リスノートだけに、書体はこれでしょって(笑)

次は表紙づくりの話をしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?