見出し画像

#13 定款認証へすすむ

どんな世界でもお墨付きは大事

こんにちは、まちあわせ不動産の中嶋です。
前回、定款それは人間でいうならその性格と才能!と乱暴にも言い放ったわたくし。その性格と才能とやらはホンモノなのかいっ!!!とチェックされる時がついにやってまいりました。
それが定款認証です。

定款認証とは自分でつくった定款を行政書士の先生にチェックしてもらって公証人役場でもチェックしてお墨付きをもらうことです。
定款を作るにあたり最初は、ひな形をネットから拾ってちまちまやっていたのですがサイト?って呼び方でいいのかな、会社?かな、わからないけれど、無料でサポートしてくれるところを見つけました。
いろいろ見てみると無料だけどしばらくしたら年会費とか、税理士さんといずれ、とか、いろいろありすぎてわからなくなりました。
でも わたくしはーー ゼロスタートオオッ という絶対的な自分ルールがあり、自分ルールがあるとそれに則って決めればよい、決めるしかないので、ある意味ラクです。

自分ルール:お金の準備ないんだから何でも一番安いとこにしろ  byケイコ先生。

定款作るだけなら無料 ということでマネーフォワードさんというところにお願いしました。(現在はいくらか費用かかるみたいです)
まあ、お願いというか勝手に申し込んでログインして、みたいな作業なんだけど。
今はこういうのがあるんだなー、すごいなー、て感想の言葉が小学生のまま、とりあえずマネーフォワードさんでやれるだけやってみました。
て、ただ入力しただけだけど。

とりあえずまたPCにかぶりつき頭痛マックスぐらいのところで、こんなメールをいただきました。

行政書士法人○○の定款認証担当でございます。
本件、通常のプランで承ります。
公証役場との打ち合わせとあわせて、弊社にて、ご予約をお取りいたします。
公証役場へ定款受領にお伺いいただく日について、
複数日候補をあげてご教示いただけますでしょうか。

すっげーーーー!!
これ全部やってもらえるんだ?

お会いしたことのない行政書士の先生ありがとうございます。
順調にすすめば次は公証人役場です。
つーか公証人役場ってどんなとこ?
きょわい。。。

まちあわせ不動産
https://e-machiawase.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?