見出し画像

会社の上長や同僚に裏切られた時 その2

 前回、上長や同僚に裏切られた時という記
事をUPしたところ、私の予想した以上に関
心を持ってくれました。
 本当に有難い事です。そして、この問題に
悩む人が数多くいる事もわかりました。
 なので、今回はその2として日記を続けま
す。今日は気楽に書けそうです(笑)

 前回のおさらいです。ポイントを3つ挙げ
ました。上長に裏切られた時、

ポイント1 他人は変わらない
ポイント2 他人と同レベルに落ちない
ポイント3 自分の日記をつけること

 わかりやすいように、短文でまとめてみま
した。私も随分と客観的に物事を見れるよう
に落ち着いて参りました。あとは、心の傷の
ケアーをしていきます。

 次にポイントの4つ目。そう、裏切りに耐
えて耐えて耐え抜いて、自分はへっちゃら、
と思って動じないふりをし続けると、身体が
壊れます。身体だけでなく精神も壊れます。
これ、絶対に起こります。私も帯状疱疹を脇
腹を中心に背中までぐるっと一周するくらい
患い、痛痒い思いを3週間ほど続けました。
だから、耐えて感情を抑えつけない事。これ
が大切なポイントとなります。
 まずは、家族に打ち明け、どろどろした感
情を出す事です。家族以外にも友人や気の許
せる同僚など、まずは話してみる事です。こ
うすることで、気持ちの整理ができます。ま
た、客観的な話を聴ける機会が出てきます。
人間は絶対に一人では生きられません。だか
ら頼ることも時には必要です。

 そして最後5つ目ののポイントは、感謝と
自分自身の目的を持つ事。これができれば、
後は時間が解決してくれます。
 私は、この悩みぬいた20数年間、家族と
友人そして職場の同僚に助けられました。今
度はその事を深く感謝し、その恩返しをする
事です。こうやって、noteを書くことで
自らの体験を発信し、少しでも読者の皆さん
に気持ちのケアーに繋がるようになれば幸い
です。

 後日談。

 私の元を去った裏切り上長。今は何か他の
事をやっているようです。やっているよう、
というのは、何をやっているかわからない事
だけが判っている、という事です。社内には
在籍していますが、彼の事で何か良い噂とい
うのは、聞いた事がありません。それが現実
なんだと。社内で彼のその状態はずっとずっ
と続くんだろ~な~ぁ~と。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?