見出し画像

ノスタルジックMac iMac Core2Duo (たぶん2006)


iMac Core2Duo

iMac G5の形をそのままにIntelチップに乗り換えたAppleが世に出したiMacモデル

iMac Core2Duo

前回のiMac G4のからあっという間に箱型デザインになったiMac。



どうも、Macガレージです。
普段はブログを中心に活動しております。

今回のノスタルジックMac はIntel Core2Duo搭載iMacを紹介します。


我が家の備品

現在のiMacの原型のようなデザイン。
ホワイトをベースにしたもので、おしゃれ。


DVDスロット

サイドには光学メディアのスロットルがあります。
懐かしいですね。
最近のMacにはなくなってしまったものです。

(みなさんは最近DVDとかブルーレイとか使いますか?)


背面はこんな感じで「iMac」って書いてありますね。
デスクでつかってると向こう側からiMacなんだなと分かるようになっています(?)


ポートは懐かしい配列で
512MB の 667 MHz DDR2 SDRAM(2GBまで拡張可能)
Apple Remote、Mighty Mouse、Apple Keyboard付属していました。

このころであればハイスペックではあると思いますが、
まだまだガシガシとシステム開発するという感じではなく
デザインや動画作成などに使っていたなあというイメージです。

ここからどんどん大きく、薄くなっていくのでした。




最新MacじゃなくてもMacの困りごとを中心に解決する記事を書いています。
ぜひブログに遊びにきてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?