マガジンのカバー画像

喫茶店・カフェ1000店チャレンジ

448
【喫茶店・カフェ1000店目指します】 巡るテーマは①創業が古い喫茶店②逆に最新のカフェ③目指せ47都道府県制覇!お近くや、地元にいい喫茶店、カフェあったら是非教えてください!
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

171/1000 昔ながらの喫茶店友路有(喫煙)@東京都北区赤羽 191218

171/1000 昔ながらの喫茶店友路有(喫煙)@東京都北区赤羽 191218

大宮で仕事を終えてから新宿へ向かう埼京線から、ふらっと途中下車してみました。

人生初赤羽。駅のまわりを見回すと、おーありました。ミスドの上に喫茶店の文字が。

JR赤羽駅東口から直ぐ

昔ながらの喫茶店友路有

友路有=トゥモローって言うんですね。

入ってみます

窓際のカウンター席で、タバコをぷかぷかさせながらスポーツ新聞読んでるおじさんたち。いるいる。ここは喫煙の世界、30分以内で

もっとみる
172/1000 梅の木 本店(禁煙)@東京都北区赤羽 191218

172/1000 梅の木 本店(禁煙)@東京都北区赤羽 191218

本日赤羽2軒目のお店。さっきの喫茶店が喫煙だったので、正直ゆっくり珈琲飲めなかったんですね。なので飲み直し。

JR赤羽駅東口のロータリーを真っ直ぐ行ったところに有りました。

1階が禁煙、2階が喫煙となってます。

天井高めで室内はとてもシンプルなつくり。メニューからブレンドとチーズケーキを頼みました。

珈琲もチーズケーキも、普通に美味しい。赤羽駅で打合せするにはいい場所かもなと思うのと、この

もっとみる
170/1000 Yomi-Cafe(禁煙)@東京都千代田区大手町 191217

170/1000 Yomi-Cafe(禁煙)@東京都千代田区大手町 191217

東京大手町。日本のビジネスの中心地のひとつ。そこでなんとワンコインでゆったり珈琲が飲める幸せ。

今年は10回以上、お世話になってます。打合せや研修のお仕事を頂いた日に、必ずきてるので。

会社訪問の時って、早めに来た時、受付前で待っている手持ち無沙汰ってありますよね。そんなこと気にせずに来れる環境を作ってくれているYOMIURI さんってステキです。いつも有難うございます。来年もお世話になります

もっとみる
169/1000 TOUJOURS DEBUTER(喫煙)@東京都品川区東五反田 191216

169/1000 TOUJOURS DEBUTER(喫煙)@東京都品川区東五反田 191216

五反田に、こんな雰囲気のある喫茶店あるの知りませんでした。五反田での打合せの前に、時間があったので探して見つけました。

間口が狭いので見逃しそう。

地下に降りて行きます。

お店の扉の前にこんなものが。お店のイラストとお店の珈琲に対するポリシー。カウンターと木の梁が特徴ある店内なんですね。エイジングコーヒーをネルドリップで淹れるスタイル。珈琲を丁寧に扱う姿勢がうかがえます。

さて入ってみまし

もっとみる
168/1000 北斎カフェ(禁煙)@東京都墨田区錦糸 191214

168/1000 北斎カフェ(禁煙)@東京都墨田区錦糸 191214

10年ぶりの上原ひろみの、ピアノソロコンサートに来ています。サイモン・フィリップスとアンソニー・ジャクソンとのトリオが来日すると必ずライブに行ってますが、ソロはもう10年経つのですね。10年前は仙台で確か、初めてライブに行ったのだと思います。超絶技巧が凄すぎて、息もできないくらい圧倒されました。10年後の今日は、もちろん、それは凄いのですが、もはや、それをも超越したオーラを感じて、その空間に入れる

もっとみる
167/1000 こまちカフェ(禁煙)@横浜市戸塚区戸塚町 191216

167/1000 こまちカフェ(禁煙)@横浜市戸塚区戸塚町 191216

今日は友人が経営しているカフェで、一緒にランチをしようと言うことできました。

時々、お互いの近況報告を兼ねて情報交換しています。

喫茶店・カフェの役割って

色んな人が集い、一杯の珈琲でそれぞれの時間を過ごす場所。それが街の喫茶店の大切な役割。

そんな風に前のnoteで書いてみましたが、この友人が作ったカフェは同じ戸塚にあっても違う役割を担っています。それは、

「お母さんを孤立させない。

もっとみる
166/1000 珈琲貴族 戸塚店(喫煙)@横浜市戸塚区戸塚町 191216

166/1000 珈琲貴族 戸塚店(喫煙)@横浜市戸塚区戸塚町 191216

珈琲貴族と言えば、思い出すのが新宿三丁目の珈琲貴族エジンバラ。

ここ横浜戸塚の珈琲貴族さんは、同じ名前ですが地元で40年以上続く街の喫茶店。打合せまでの少しの時間を過ごすことにしました。

地元の常連のおじさんや、私のように打合せ前のサラリーマン、隣は女性6人でやってきて、なんだろう、同じ職場なのかな、誰々はどうとか噂話にご執心。

色んな人が集い、一杯の珈琲でそれぞれの時間を過ごす場所。それが

もっとみる
165/1000 Byronbay Coffee 日本橋店(禁煙)@東京都中央区日本橋 191215

165/1000 Byronbay Coffee 日本橋店(禁煙)@東京都中央区日本橋 191215

日本橋には、ショッピングやgymでよく行くのですが、今まで気づかなかったお店。この日はgymで汗をかいた後、軽くランチをしたいなぁ、でも日曜なので、どこも人が多いなぁと思って探していた時、見つけたお店です。

コレド室町の裏通りにありました。コーヒーとパイのお店かな。

1階と2階がお店です。

注文は先にカウンターで。オススメを聞いて頼みます。パイはクラムチャウダーのパイにして、コーヒーはフラッ

もっとみる
164/1000 喫茶ランドリー(禁煙)@東京都墨田区千歳 191214

164/1000 喫茶ランドリー(禁煙)@東京都墨田区千歳 191214

喫茶ランドリー、そう聞いて、てっきりコインランドリーに併設の喫茶店だとばかり思っていた。でも、そうでなかった。似て非なるものでした。

きっかけは、友人のnote

彼はこう言ってます。

 ぼくらは肉体的な健康を維持していただくためのことをご提案するのが得意な会社ですが、いま新たな取り組みで、精神的や社会的にも健康でいられるための場作りを始めています。

彼は、大手フィットネスクラブで働いて

もっとみる
163/1000 一言堂(禁煙)@東京都八王子市高尾町 191213

163/1000 一言堂(禁煙)@東京都八王子市高尾町 191213

今朝は八王子の高尾駅に来ています。プロジェクトアドベンチャージャパンが主催する、屋外で身体を動かしながら学ぶ研修を体験するためです。

高尾駅からバスで目的地に行くのですが、少し時間があるので、駅にあるお店に入ってみました。

JR高尾駅改札出て直ぐです。

おっ、おにぎりのモーニングもある。

最近おむすびが気になるんです。と言うのも、私と同じように1000日チャレンジをやっている友人がいるんで

もっとみる
162/1000 Cafe Les Jeux Grnie(喫煙)@東京都港区南青山 191211

162/1000 Cafe Les Jeux Grnie(喫煙)@東京都港区南青山 191211

表参道駅を降りて、Blue Note オープンまでの間のひとときを過ごすために来ました。

雰囲気がいいお店は、やっぱり喫煙。

さっと頼んで、さっと飲んでいくのが、私の流儀。

美味しい。

さあ、時間です。

毎年12月来てます。

今日も最高のLiveでした。

Cafe Les Jeux Grnie

東京都港区南青山5-9-5 村山ビル 2F

160/1000 六曜館(喫煙)@福岡県北九州市門司区栄町 191209

160/1000 六曜館(喫煙)@福岡県北九州市門司区栄町 191209

門司港に、行きたかったジャズ喫茶があって、以前来てみたんですが既に閉まってで残念な思いをした記憶があります。だから、今は行きたいと思うお店は直ぐ行くようにしています。そう言う思いをしたくないので。

で、その店が新しいオーナーに引き継がれて再開したと聞いたので来てみました。

やってます。

入ってみます。

「いらっしゃいませ。お好きな場所へどうぞ」

思ったより明るい店内です。

奥にはピアノ

もっとみる
158/1000 ドン珈琲館(喫煙)@福岡県北九州市小倉北区 191209

158/1000 ドン珈琲館(喫煙)@福岡県北九州市小倉北区 191209

博多から朝、移動して小倉に来ました。

小倉、北九州と言えば、松本零士さんの出身地かと思いきや、出身地は久留米なんですね。小中高住んでたんですね。そう言えばお身体大丈夫なのかな。

小倉出身と言えば・松本清張さん。松本清張記念館も小倉にあって以前行きました。ホントに小倉なの?、気になってWikipediaで調べてみたら、ん、広島?出生を小倉で提出しているが、ホントは広島なんだと本人が語ってます。

もっとみる
161/1000 乙女珈琲店(禁煙)@東京都港区浜松町 191211

161/1000 乙女珈琲店(禁煙)@東京都港区浜松町 191211

月に一度、大門、御成門あたりにあるクライアントのコンサルに入っているんですが、ちょっとした待ち時間に入れる喫茶店、出来れば禁煙が有ればと思ってるんです。

喫煙の喫茶店は、いくつかあるんですがねぇ。(その中のひとつが、お宝のようなお店で3回程行ってるんですが、何故かまだ書けないんです。もう数回通って書きたい気持ちになったら書こうと思います。)

今日は、ランチを食べてから、ゴゴイチの打合せです。と

もっとみる