見出し画像

158/1000 ドン珈琲館(喫煙)@福岡県北九州市小倉北区 191209

博多から朝、移動して小倉に来ました。

小倉、北九州と言えば、松本零士さんの出身地かと思いきや、出身地は久留米なんですね。小中高住んでたんですね。そう言えばお身体大丈夫なのかな。

小倉出身と言えば・松本清張さん。松本清張記念館も小倉にあって以前行きました。ホントに小倉なの?、気になってWikipediaで調べてみたら、ん、広島?出生を小倉で提出しているが、ホントは広島なんだと本人が語ってます。

すみません、脱線しましたね 笑

小倉に来たのは、下関に行く途中に立ち寄りたい喫茶店があったから。ちょうど2年前の、そう今頃12月。福岡での仕事が終わって、下関に向かう途中で小倉でランチを済ませた後に、あー珈琲飲みたいと思い、小倉駅周辺を歩いて入ったお店なんです。

小倉駅を降りて、しばらく行くと

久しぶりに来ました。

変わらないですね。いい感じ。マスターの趣味が表れています。

定期的に、作家さんの絵画を展示してるんですね。この日は、花の作品。素敵です。

アートにも造詣が深いんですね。

そして、この店には、弥太郎と言うインコがいます。看板犬ならぬ、看板インコ。

生きてます。

愛くるしいんです。

そして、マスター、私の為に落款作ってくれたんです。

いつも、持ち歩いて、お手紙やお礼をしたためる時に押してます。これを作ってもらったきっかけが初めて来た2年前、12月、年末の挨拶周りだったので、来年のカレンダーもったんです。卓上で松下幸之助創業者の言葉が入ったもの。それが残ってたので、マスターにプレゼントしたんですね。とても喜んでくれて、そのお礼にと言って、落款を作って送ってくれました。とても嬉しかった。

マスター 絵を説明してくれてます。

↑マスターの定位置。

大きめの器にたっぷりの珈琲。味わい深い。美味しい。今日もいろいろ話しを出来て良かった。ちょっとしたきっかけで、相手の優しさに触れ、ご縁が繋がりました。

来年のカレンダー置いておきますね。

また来ます。


ドン珈琲館

福岡県北九州市小倉北区京町3-6-19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?