見出し画像

スケッチ始めました!

何か描きたい欲はあるものの、久々に鉛筆を持つと、何書きゃいいんだ?!ってなりますなww
目の前にある一輪挿し描いてみようと思ったけど、今生けている花はカーネーション!!
それが、なかなか難しくて、花瓶だけ描いて断念した_(:3 」∠)_

「絵を描く」なんて、高校の時と、珈琲屋さんで働いた頃におススメの商品を黒板に書いていた時以来ない。ような気がする。
という事は、5年‥本格的には15,6年以上何も描いてないってことだww

ピカチューを書いてみたけど、そもそも形がうまく描けないし、線をまっすぐ書くこともできない‥‥ブランクありすぎる_(:3 」∠)_ww

そもそも、日常生活でイラストを描いたり、デザインしたりすることなんてあるかな?
「よし!絵を描こうかな」と思わない限りない気がする。

とりあえず、先日姪っ子と田んぼで遊んでた時に撮った写真を携帯のフォルダーから引っ張り出して描いてみたww
中高生の頃は、デッサンの授業があって楽しかったなぁと、昔の記憶がよみがえってきた。

‥‥ゴリラやんww

いや、これ楽しいなww
そもそも、パソコンや携帯ばかりで文字を打つようになり、ペンを持つことも減ったし、シャーペンやましてや鉛筆を持つことなんてほとんどなくなった
スケッチとかデッサンとか、たまにはいいね!!

漫画家さんやイラストレーターさん、みんなデジタルで描くようになったんだよね。動画で、片手はペンタブ、もう片手でショートカットキーを駆使して作業している姿を見たけど‥‥もはや‥‥私は原始人なのか?!と思った。
付いていけないww なんでもそうだけど、どんどん進化いしていくのだね


今日は、久々に姉とお買い物へ‥‥母の日のプレゼント選び!!
姉は大変可愛らしい人で、なんというか‥‥可愛いんだよなww
魂は歳をとらないと言いますが、「無邪気さ」というかね!!
他愛のない会話しかしてないけど、すごく癒された。
そして、改めて甥吉と姪吉を産んでくれてありがとうと思った。
甥吉も姪吉も、私には天使にしか見えないんだよね。。

友人の子供がこんなことを言っていたそうだ👇(小学校低学年)

子「お母さん、なんで子供が生まれてくるかわかる?」
  母「なんでなの?」
子「子供の顔を見るだけで、親は幸せな気分になるからだよ!」

以前「アトピーと私」にも書いたけど「霜降り明星のせいや」も同じ事を言っている。

「産まれたことだけで使命を果たしてて、周りの人間全員が笑顔になる。」「周りの人をすっごい幸せにしてる。」
せいやは、生まれた瞬間の話をしてるけど、それだけじゃなくて、生まれた後もたくさんの幸せを子供は与えてくれるなって思う。。。

いや、そもそも子供じゃなくて「姪・甥」ですが、そんなの関係なく!
周りを幸せにしてるんだよね。
だから、姉に感謝!!子供達にも感謝ですww

親は子育ても大変だし、仕事も忙しくて、毎日本当にご苦労様って思う。
叔母に当たる私は、いいとこどりだねww


さて、もうすぐ我が家に姪吉が来るけど、
今日は何して遊んでもらおうかな(*´ω`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?