松廣 隼仁 Hayahito Matsuhiro

コミックギーク/グラフィックアーティスト Instagramにもマンガ録、Pixivに…

松廣 隼仁 Hayahito Matsuhiro

コミックギーク/グラフィックアーティスト Instagramにもマンガ録、Pixivにも描いたものを残しています。リンクはTwitterの方で。。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

『JUNK HEAD』をとにかく語りたい!<クリエイターなら是非観るべき>

はじめに 事の発端は、ガンプラを使ってストップモーションアニメを制作してるRihito UeさんのこのTweetを見てからでした。 個人制作から映画化だと・・?、と無性に気になり、そして待ちに待って4月1日に映画館へ足を運び視聴したのですが、、、なんかもう、とにかく凄くて、Instagramでの感想だけじゃ物足りなかったので、熱が冷めない内にここで言語化しようと思います。 あらすじ 環境破壊が止まらず、もはや地上は住めないほど汚染された。人類は地下開発を目指し、その労

    • <※後半にネタバレ>『君たちはどう生きるか』はジブリのパレードでした

      映画館での初鑑賞と第一の感想 2023年、7月14日。 制作着手の発表から6〜7年を経て、ついにジブリ新作の『君たちはどう生きるか』が公開されました。 しかも、宮崎駿さんが監督を務めるのは『風立ちぬ』から10年ぶりです。 僕はジブリ作品は小さい頃から観てたし好きなのですが、恥ずかしながら映画館で鑑賞したことはありませんでした、、。その理由は基本的に80〜90年代のジブリ作品が好きなこともあるのですが、映画公開前に各メディアで大々的に宣伝広告も影響してるかもしれません。

      • 漫画語りー11.「自由」「感動」「真理」を託し、受け継ぐ物語<チ。ー地球の運動についてー>

        ついに最終巻の8巻が刊行され堂々完結! 魚豊先生おつかれ様でした! 『チ。』はここ2~3年で連載された漫画の中で最も好きな作品の一つです。 シンプルすぎるタイトルの衝撃もありましたが、中世ヨーロッパで大論争になった「天動説vs地動説」は知識としては知ってたものの、時代背景や説立証に関わった人を漫画の題材にするというのがまず画期的でした。 僕が感じたこの漫画の魅力は、登場人物たちが見せる「何がなんでも命を懸けて後世に繋げる精神や行動力」です。 特に、「理屈っぽく頑固そう

        • どんなハイテクな世の中でも、家族の愛と絆は偉大、「ミッチェル家とマシンの反乱」

          「ミッチェル家とマシンの反乱」Netflix 制作:ソニーピクチャーズアニメーション 監督:Mike Rianda プロデューサー:Phil Lord and Christopher Miller  アメリカの地方に住む、趣味がばらばらでまとまりのない4人家族がAIを始めとしたテクノロジーの暴走をきっかけに団結に向かい、人類を救うための冒険を繰り広げる話。  Mr.インクレディブルの平凡な一家版が活躍すると想像していただければ理解しやうかもです。。  キャ

        • 固定された記事

        『JUNK HEAD』をとにかく語りたい!<クリエイターなら是非観るべき>

        マガジン

        • 印象に残った映画、ドラマ
          6本
        • 印象に残った漫画たち
          12本
        • 自作マンガ
          5本

        記事

          米スタジオライカのストップモーション技術がハンパない!アジアン冒険活劇!、「クボー二本の弦の秘密ー」

          「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」  母親譲りの三味線と不思議な魔法を操る少年・クボが、父の敵である月の帝から身を守るための3つの魔法の武具を求めて、サルとクワガタと一緒に旅する話。  何年か前に新海誠監督や鈴木敏夫さんなどアニメ映画の重鎮たちがこの映画を絶賛してるというネットニュースを見たことがある。そっからずっと気になっててこの度ようやく視聴しました。  ストーリーとかキャラクター設定にあいまいな部分があって、よく考えれば「あれ?どういうこと?」って感覚にもな

          米スタジオライカのストップモーション技術がハンパない!アジアン冒険活劇!、「クボー二本の弦の秘密ー」

          少年とロボットの絆を描いた米アニメ映画、「アイアン・ジャイアント」

          「アイアン・ジャイアント」  ソ連のスプートニク号打ち上げで世界に衝撃が走った1957年、アメリカの田舎町近海に墜落した巨大な鉄のロボットとその町に住む少年ホーガース・ヒューズによる友情の物語。  ワーナー・ブラザーズが1999年に製作。 「Mr.インクレディブル」や「レミーのおいしいレストラン」を手がけたブラッド・バード氏の初監督作品。   以前から名作と聞いていたが、たしかに感動できる名作!  鉄の巨大ロボットとホーガースが出会ってからどのように仲良く

          少年とロボットの絆を描いた米アニメ映画、「アイアン・ジャイアント」

          スクールウォーズはほんとに涙、涙、涙のドラマだった!

          「スクールウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争」  ずっと観たかった昔のドラマをAmazonプライムビデオで発見し、全26話やっと視聴しました。  今では放送できないコンプライアンス的にアウトな演出、 一昔前の過酷なスポーツ練習風景、 登場人物の謎な設定があるけれど、 間違いなくずっと語り継がれるほど感動の名作でした!!!  京都伏見工高ラグビー部の「全国優勝」までの7年間の闘魂をベースに脚色しているとは言え、  滝沢先生の悪辣な環境でも諦めない勇気ある不屈の精神と

          スクールウォーズはほんとに涙、涙、涙のドラマだった!

          漫画語りー10.「男」魂ー気合い、根性、生きる精神力ーを呼び覚ます伝説漫画<銀牙〜流れ星銀〜&聖闘士星矢&魁!男塾>

          はじめに みなさん、こんにちは。 あけましておめでとうございます。 ついに2022年がスタートしました! 僕は去年漫画エッセイをほとんど更新してなかったのですが、漫画は相変わらず読み続けていました。 そして今回取り上げるのは、80年代の週刊少年ジャンプで連載されたレジェンド級漫画三作です。割と名の知られた作品だし今更感がありますが、まだまだ知らない人は多いと思います。 そして、三作品どれも熱かったです! 僕は世代ではないのでほぼ初見で読みましたが、約30年前の漫画な

          漫画語りー10.「男」魂ー気合い、根性、生きる精神力ーを呼び覚ます伝説漫画<銀牙〜流れ星銀〜&聖闘士星矢&魁!男塾>

          Photoshopで、ドラゴンボールの世界を作ってみた(備忘録として)

          こんにちは。 こちらは去年初めてPhotoshopに触れて、ある程度操作を覚えた後に遊び感覚で試しに制作したレタッチ画です。 プライバシーのため顔は隠してますが、知り合いにモデルとして協力してもらい存分に遊ばせてもらいました。 今更ですが、思い出せる限り制作過程を残しておこうと思います。 遊びたい人は是非。。。 (編集などまだまだ雑な所はございますが、Photoshopスキルはまだ駆け出しなのでどうかご愛嬌で見逃してください。。) 1. 背景画像選びドラゴンボール

          Photoshopで、ドラゴンボールの世界を作ってみた(備忘録として)

          漫画語りー番外. ありがとう『進撃の巨人』!〜まるで戦争映画のようだった〜

          こんにちは。 本日6月9日、『進撃の巨人』のコミックス最終の34巻が発売され、漫画としては本当に完結を迎えてしまいました。。。 ファンとしてはやっぱり寂しさを感じざるをえないのですが、とにかく 諫山先生、「進撃の巨人」完結おめでとうございます! そして、漫画界において有名雑誌や人気漫画に対する革命みたいな現象を見せてくださってありがとうございました!(前にも書きましたが、それはまるで2007年に小さい事務所所属のサンドウィッチマンが並み居る芸人を押しのけてM1グランプリ

          漫画語りー番外. ありがとう『進撃の巨人』!〜まるで戦争映画のようだった〜

          <創作マンガ>「将来に悩んでるのでひろゆきさんに従ってみた」

          はじめに こんにちは。 求人検索エンジンのスタンバイと漫画家エージェントのコルクがTwitterで企画マンガコンテストを行なっていますが、4月のテーマは「新しい仕事に挑戦したいと思った瞬間」でした。 それで、「このストーリーならイケそうかも」と思い付いたアイデアがあったので急遽ショート漫画で描いてみました。しかし残念ながら〆切時間を数秒すぎて応募に間に合わず・・・。 でも、読者を楽しませるために一所懸命に描いたので改めてnoteに投稿しました。将来不安な人、海外旅行が

          <創作マンガ>「将来に悩んでるのでひろゆきさんに従ってみた」

          没ポートフォリオのために描いた漫画②<3Dソフトで作った架空の商品を紹介>

          はじめに こんにちは、マッチロです。 実は、僕は昨年4ヶ月間とある職業訓練校の広告デザインコースという所に通っていました。そこで主にAdobe IllustratorとPhotoshopを学び、最後には訓練の総まとめと就職活動のためにポートフォリオを制作します。 僕は訓練が修了した後も、ポートフォリオの構成のためにClip Studioを使って漫画を描く等必死に制作してました。そして初挑戦の漫画制作に長い時間をかけてようやく完成し、いざデザイン会社の求人に応募するのですが

          没ポートフォリオのために描いた漫画②<3Dソフトで作った架空の商品を紹介>

          没ポートフォリオのために描いた漫画①<Photoshopで架空の映画ポスター>

          はじめに こんにちは、マッチロです。 実は、僕は昨年4ヶ月間とある職業訓練校の広告デザインコースという所に通っていました。そこでAdobe IllustratorとPhotoshopを学び、最後には訓練の総まとめと就職活動のためにポートフォリオを制作します。 僕は訓練が修了した後も、ポートフォリオの構成のためにClip Studioを使って漫画を描く等必死に制作してました。そして初挑戦の漫画制作に長い時間をかけてようやく完成し、いざデザイン会社の求人に応募するのですが、

          没ポートフォリオのために描いた漫画①<Photoshopで架空の映画ポスター>

          4コマ漫画ー「コロナ禍の公共ソファ」

          あとがき 皆さん、こんにちは。マッチロと言います。 これは僕が最近街中で見た光景で、女性の行動を見たとき千鳥ノブさんのツッコミが脳内で再生されたので、この熱を急いで4コマとして描きました。拙い部分あるかと思いますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 服装の格好などはフィクションです。 別にソーシャルディスタンスを取ってないことを批判したい訳ではないので、どうかお笑いとして受け取って頂ければ幸いです。。。

          4コマ漫画ー「コロナ禍の公共ソファ」

          漫画語りー9. 「食」の秋に、漫画で「命ある食」への感謝を再確認しよう <(後編)山賊ダイアリー&自殺島>

          はじめに こんにちは、マッチロと言います。 ぼくは漫画が大好物で、これまで何作品か読んで楽しんできました。その中で感動して印象に残った作品がいくつもあるわけですが、このnote上で、ここが好き、これを学んだ、等の自分の感想や印象をとことん綴ってます。 前編に続き、今回もぼくに「食べることの本質」を漫画で教えてくれた二作を紹介したいと思います。 前編はファンタジーの世界と稲作や野菜などの耕種農業のまだ穏やかな物語を扱いましたが、後編では現実的でより実践的な内容、つまりサ

          漫画語りー9. 「食」の秋に、漫画で「命ある食」への感謝を再確認しよう <(後編)山賊ダイアリー&自殺島>

          漫画語りー8. 「食」の秋に、漫画で「命ある食」への感謝を再確認しよう <(前編)トリコ、玄米せんせいの弁当箱>

          はじめに こんにちは、マッチロと言います。 ぼくは漫画が大好物で、これまで何作品か読んで楽しんできました。その中で感動して印象に残った作品がいくつもあるわけですが、このnote上で、ここが好き、これを学んだ、等の自分の感想や印象をとことん綴ってます。 ぼくは漫画からいろいろ影響受けてるのですが、その中でも「食」に関すること、もっと言うと「食べる行為に対する考え方」をすごく学ばさせて頂きました。 前編では思春期で強く影響受けた二作、後編では現実の実践的な内容(例えば狩

          漫画語りー8. 「食」の秋に、漫画で「命ある食」への感謝を再確認しよう <(前編)トリコ、玄米せんせいの弁当箱>