パクチー


パクチーが苦手な人は多いが

キャベツやジャガイモ、レタスが苦手と、言う人には
会った事がない

キャベツやジャガイモ、レタスが苦手って人は

きっと、野菜自体が
苦手な人だと思う

僕は、自宅にサラダバーを
設置したいくらい

野菜が大好きだ

サラダバーが設置してある
レストランに行った時は

牧草を食べる牛の様に
生野菜をムシャムシャ
食べている

そんな僕だけど

パクチーはアカン…

あれは、もはや野菜とは
言えない

僕の中では
その辺りに生えている草だ

そう!
ぺんぺん草と同じ部類だ…
(食った事ないけど)

そんなパクチーだけど

それが大好きと言う人も居る

いや、結構居る

特に女子に多く居る

ジャガイモやキャベツには
変な癖がない

パクチーには 
強烈な癖がある

好きな人には、その
癖がたまらないのだろう…

考えてみれば

人間にも癖がある

性格にも

喋り方にも

歌い方にも…

パクチーが愛されている
と、言う事は

癖=欠点
では、ないのかも知れない

癖は、嫌われる要素でもあり
好かれる要素でもあるのだ

何の癖も無い野菜は
サラダバーの中で
特に目立つ存在ではない

可もなく不可もなくな
存在だ

でも、パクチーは
他の野菜の味をぶち壊す
強烈な癖がある

大抵の素材の癖を
無力化する力のある
カレーの中に入れても

パクチーは
存在感を示すだろう…

そして僕は
野菜に例えるならば

キャベツやジャガイモ、レタスではない…

かと言って
パクチーほどのインパクトが
あるとも思えない…

せいぜい
セロリか春菊ってところか?

キャラクターも性格も
歌い方も

癖がある事を
自分なりに理解している

最初に書いた様に

癖は長所でもあり
短所でもある

万人受けする存在では
無い事を

自分なりに承知している

だから

皆んなに好かれるとも
思ってないし

好かれようとも思ってない

「パクチーが大好き」

と、言う

狂った舌の持ち主に
好かれれば

それで良いと思っている…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?