見出し画像

今回もギリでセーフ!マカピーな日々#0967

マカピーです。2度目の那須塩原温泉から帰ってきました。
雪が来る前に速攻で行って帰って来ると天気が崩れたのでした。

マカピーは2週間続けて同じ温泉郷に泊まるなんて思ってもいなかったのですが、マカピー妻が彼女自身の誕生日に温泉に行こうと考えていたのだそうです。


まだ少しは紅葉が残ってました

そしたらバンコク(タイ国)からデイビッド達が日本にやって来ることを聞いたので「じゃあ、別の温泉に行こうと幾年も行きつけていた日光霧降高原のホテルを予約しようとしたら、最近の旅行支援の影響もあってフル・ブッキング状態が続いていて諦めざるを得ませんでした。

「それじゃあ、初めてだけど2回とも那須塩原温泉のホテルでもいいんじゃない?」という事になった次第。

ところが、先週も同じ場所に行き、前日に雨があり栃木県北部の山間部では雪だったので次回はヤバいかもって思ってたんです。

マカピーは、やっぱり積雪期にはスタッドレスタイヤに変更するか、タイヤチェーンを付けられるようにすべきと考えたのは『正しい日本人の思考』だと思ったのでした。

ところが、マカピー妻は「なんで、たった一回のためにチェーンを買うの?」と質問してきました。

「えー、だって一回でもスリップしたら危ないのよ!」「それってなんだか面倒くさい!」という、自動車運転免許を持っていない方との会話になりました。

マカピーもアマゾンあたりで購入してもいいかと思っていたのですが、うかつにも出発前日まで放っておいたので、プライム会員での翌日配達でも間に合わない事が分かりました。


箒川を挟んでの那須塩原温泉郷

仕方なく、近くの「イエローハット」というお店に行って見たのでした。

店員さんお勧めの品は「1万5千円はするんだ!高いなあ」という事で、マカピーは「じゃあ、考えてみますねー!」って帰ってきちゃいました。

マカピーは自宅に戻ってからマカピー妻と天気予報を検討して、更に現地のホテルにも問い合わせてみたのです。

何とか土曜日午前中まではOK! 総合判断すると「金土の一泊はギリギリセーフ。土曜日の午後から天気が崩れて雨か雪になりそう」という事でした。

「往路に雪になったらチェーンを買おう。復路に雪になったら・・・その時に考えよう!」(オイオイ)

そして、結果です。

昨日金曜日は晴天ポカポカ陽気の中、強気の出発となりましたが、今朝の那須塩原温泉郷は曇天模様しかも雪がちらつき始めたのでした。

ヤバー!

午前10時にチェックアウトすると、山を下りて道の駅で、キャンペーンで頂いたクーポン券を道の駅で栃木特産のイチゴ「とちおとめ」にして南下。

今にも雪が降りそうな寒空を無事帰って来たのでした!

ヤレヤレ、今回もギリギリセーフだったよ。


帰って来ると野良猫のマイケルがお腹を空かせて待ってました

マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。やっぱりこの季節は車の足回りをしっかり装備しておきましょう!




もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!