見出し画像

ボヤボヤしてなさんなよ! マカピーの日々 #1313

マカピーです。
ボヤボヤしてはいけないって思ったんです。

うかつなことにマカピー次男(カナダ在住)が入院したって知りませんでした。

マカピー妻からマレイシアでの事業についてあれこれ聞かれて自己資金を使っても結果が出ていない事についていろいろ言われたんです。

まあ、結果が出ていないので聞かれて当然でしょう!

そのマカピー妻の質問の中に長男家族の家の引っ越しとか、家族の誰かが大病したらその資金をどうするのかと言う問いがありました。


ギンナンが雨にうたれて濡れたので収納できる乾燥ケース?で軒下に

まあ、手伝えればいいかもしれないけど、そもそも子供たちはそれぞれ独立したんだから支援する事ってあまりないと思うんだけどなあって漠然と思っていたのです。

ところが、昨日英国の長男家族の置かれている状況をビデオ通話で見てみると、なるほどいろいろ大変だなあと思うのでした。

夫婦共稼ぎ一人娘の保育園が一カ月15万円以上、二人の給料では生活費の他家賃を払うのがやっとだと分かりました。

家族で日本行きなんて相当先の話になりそうだとも。

まあ、そういう訳で彼らなりに頑張っていても色々あるものです。


サザンカでしたっけ?

それから、次男の入院。マカピー妻の会話にチラッと出て来て驚きました。

ちょうどマカピー三男も来ていたので「マカピー次男が入院したってどういうことだい?」って尋ねたんだけど三男もよく知りませんでした。

それで、さっそく次男にメッセンジャーで問い合わせたんです。

今朝返事が来ていて「胸焼けがひどくて、検査入院したんだ。とりあえず採取した細胞を生研にだしているので1月になったら分かる。おそらく大した話じゃないと思うよ」とのんびりした32歳独身の次男。

次男は今年の夏にカナダ国のある資格試験に合格したけど、その資格を使ったビジネスには興味なく別の事を始めたとも聞いているマカピー。

そうか、彼も遠く離れていてもちょっとしたことで急に厳しい立場になる事があるかもね。

果たして、その時にマカピーはどんなことが出来るのか?

まあある程度はお金で解決できればいいけど。

でもマカピーの資金が尽きていたら話にならない・・・かも。

寒椿(赤花)

急にマカピーのスイッチが入った気がしました。

そうだ、もっとしっかり真剣に稼がなくちゃまずい!

自分の家族のためにも!

マカピー妻が常々「お金は大切」って言っていた事が蘇ってきました。

そうだ、やっぱり早くマレイシアに戻って稼ごう!(笑)

というか、稼げる仕事をしよう。

今のままではリターンが期待できないから収入の見込める事業形態に変化させる必要があります。

そうだ、あのアイデアがあった。

あっちにも声をかけてみよう。


寒椿(白花)

と、書いていたらメールがありました。

南米国在住のヒライチンから5月にマレーシアで会う予定だけどチケット買うのでこちらの予定に変更ないかと連絡ありました。

OK待ってるよと返事しました。

すると、今度はクアラルンプールのマッチャンが突然メッセンジャーで「今いいっすか?」と連絡があったんです。

彼もヒライチンと同じマレーシアの仲間だったので連続しての問い合わせにビックリです!

どうしたの?

最近クアラルンプールあたりで、「ショウガ栽培で儲けられる」という話で被害に遭った日本人がいるけど、事件にマカピーが関わってるんじゃないかと思って(笑)

やめてくれ、何を言ってんだよ。え、その人15万リンギ?もだまし取られてるって?

(いいなあ、そのお金をこっちに回してほしいよ)それにしてもとんでもない輩がいるもんだね!

え、マカピーが寒そうな厚着してるって?そりゃ今埼玉にいるもの。

そう来月マレーシアに戻るよ。それからヒライチンが5月に来るころサバに戻っておいでよ!

いいっすね、分かりました!

マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。みんなで会う頃には新しい内容の事業が始まってるかしら?



もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!