見出し画像

アメリカの今年の夏時間 (Daylight Saving Time)、終了

11月6日(日) の現地時間午前2時、アメリカの今年の Daylight Saving Time が終了し、時間が 1時間遅くなりました。
 
午前2:00 になったと思った瞬間に午前1:00 に戻るということで、「1:00 ~ 1:59」 が 2回あるのですよ。 この、寝ている間に増える 1時間が嬉しいんですよね。
 
ニューヨークについていうと、日本時間の 11月6日 午後3時 (15:00) が、ニューヨークで時間のシフトがあった時刻になります。 日本の 15:00 に、ニューヨークで 2:00 になるかというところで、再び ひゅんっ と 1:00 に戻って、2度目の午前1時台が始まるということです。
 

ニューヨークの場合はそうなりますが、アメリカ国内でもタイムゾーンが違う地域は、夏時間が終わるタイミングも変わります。 ロスアンゼルスの午前2→1時は日本の午後6時ですね。
 
また、国によっても Daylight Saving Time の期間が異なります。 例えばイギリスは 10月30日(日) にすでに終了していたはず。
 
このあたりのことは、夏時間が始まったときの投稿に書きましたので、ご参考まで。
 
▶ 3月13日投稿
夏時間 (Daylight Saving Time)、始まります
https://note.com/maca39inches/n/n749f479acc72
 
 
このときにいろいろ書いたので、今回は詳細抜きでさらっと終わることにします。
 
ちなみに今回の写真は、20年ぐらい前の Macy's Thanksgiving Day Parade で撮ったものです。 今年も、Halloween が終了した今、そろそろサンクスギビングの話題が出てきてます。 秋だなぁ。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?