見出し画像

うつ病の私が自己対話してみた

どうしたら信じ切れる?







旦那さんの幸せと
私の幸せ…







認知の歪みの修正のための
自己対話をしてみた。













旦那さんはこんな私といたら幸せになれない

憂鬱でもネガティブでも
私がいることが存在していることが
旦那さんの幸せ












私は旦那さんの存在のせいで
精神世界にいけない
逝かせてくれない
=ずっと苦しい、解放されない
=幸せになれない

別に幸せにならなくていいじゃない
そのうち嫌でも精神世界に魂は運ばれる










生きてても幸せになれない

人生そんなもの。
誰よりも苦しみを感じるかもだけど
だからこそ誰よりも時々転がってる
「可愛い」「美しい」「嬉しい」
「楽しい」「尊い」に感動できる












元気にならないといけない

いいえ。
別に元気にならなくてもいいんです。
そのまんまでいいんです。












もう辛い

辛くていいよ
そのままでいいよ
前向きにならなくていいよ
後ろ向きでいいよ
後ろ向きばんざい










こんなネガティブな妻なんて
めんどうくさいだろう…
ネガティブ=めんどくさい
=元気でいることが正解

ネガティブでもいい
ネガティブは、繊細で感性豊かな証拠
元気前向き明るいでは、
その豊かさは得られないよ

めんどくさいと思う人も
いるかもしれないけど
少なくても私の旦那さんは
そうは、思ってない
めんどくさいと思っているのは
紛れもなく自分自身だ。

あなたは、親友が鬱で苦しんでる時に
「めんどくさっ」って言いますか?
自分自身のことを親友だと思って関わってあげて









 


キラキラ未来に向かって
歩むことがかっこいい
↓❌
どうなりたいか考えない
未来を考えない
今あるままでいい
それでいい













私の存在は旦那さんを苦しめる
私は彼の隣にいない方がいい
と考え涙が止まらない

本当は安全基地になってもらいたい
どっしり構えて動じず
「どんなあなたでもいいよ」
「今、ネガティブなんだね」
「憂鬱なんだね」
「それでもいいよ」と
どんなあなたでも愛してる
と言って欲しいんだね。













治すことが正解

治そうとしない
一生うつ病かもねー
これがわたしなんだ
と軽く考える
周りにもそんなふうに
いい意味で期待せず軽く思っておいてほしい

ちゃんと周囲に
「回復を期待しないで
元気でいることを望まないで
笑顔でいることを望まないで」
望まれると苦しい」
ということを伝える












愛着障害かもしれない
わがままが言えなかった
甘えられなかった
弱さを見せられなかった
しっかりしてないといけなかった

でも今
弱さや醜さを曝け出してる
それは、甘えられている
わがままでいられているということ。
旦那さんが隣で安全基地に
なってくれているから。
とてもありがたいこと

そのまま
「ありがとう」と受け取って
甘えさせてもらおう!

今までよく頑張ってきた。
頑張ってきた自分に
花丸だ💮

よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは大切に使わせていただきます🙇‍♀️ どうぞよろしくお願いいたします(^^)