見出し画像

ミドル向け:年収1,200万円以上のデータサイエンティスト求人約60件(2024/5/19現在)

年収1,200万円以上の獲得を目標とした転職活動時に調べたものです。大まかに年収が高い求人や会社、要求水準の傾向を掴むのに役立てていただければと思います。

なぜ作ったのか?

求人サイトやエージェントを使えば、ある程度カバーできるものもあります。しかし、ノイズが混ざっていたり、掲載されていない優良企業があったり(エージェントによって得意分野が異なるので仕方ない)と、それ単体で充足するものがなく、自分で精査する必要がありました。結構面倒だったので、私が作ったものをシェアできればと思った次第です。

ここで公開する求人リストは経験4年くらいのデータサイエンティストでも1200万円以上狙えそうなもの(+個人的に気になる企業)をピックアップしています。年収水準や要求水準は時間とともに変化していくものではあるものの、ある時点のスナップショットを把握しておくことは重要だと思っています。転職活動や、次のキャリア戦略を練るために、ご活用いただければ嬉しいです。

求人ラインナップ

こちらのnoteで紹介するのは、

  • コンサル:外資         4件

  • コンサル:Big4         5件

  • コンサル:日系         2件

  • 金融:日系           11件

  • その他:外資          15件

  • その他:日系大企業       11件

  • その他:日系メガベンチャー   10件※IT企業多め

  • その他:日系ベンチャー     3件

以上、61件になります。

注意事項

  • ピックアップした企業・求人について

    • 私の転職活動軸に偏った求人になっています。DS経験年数4年程度、技術弱めでも高年収(1200万円以上)狙えそうな求人、技術は合わないかもしれないけど個人的に気になっている企業を中心にピックアップしています。

    • 1つの企業につき1つの求人をピックアップしています。複数の関連職種がある場合には、それが分かるようにコメントを付けたり、求人サイトへのリンクを付与しています。

    • 残念ながら今はポジションを閉じている企業が含まれていることをご了承ください。

  • 活用の仕方について

    • 転職は水物なので、ご自身で直接求人サイトを確認したり、エージェントとの面談、企業とのカジュアル面談や面接を通じて、状況を確認するのが吉です。実際、転職活動をしていると、1200万円以上をオファーしてもらうとなると、JD(Job Description)に記載されている以上のことを求められることもあったので、ご注意ください。

    • OpenMoneyやOpenWorkなどの会社口コミサイトを見ると、会社としての給与レンジが確認できます。データサイエンティスト職といっても会社の給与レンジに引っ張られますので、併せて確認するとよいと思います。

更新履歴

  • 2024/5/23:1件追加

  • 2024/5/25:3件追加

  • 2024/6/1:1件追記

ここから先は

27,008字 / 29画像

¥ 1,000

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

気に入っていただけたらサポートお願いします!