見出し画像

【旅行】長野・小布施への道のり一日目その1(続き物)

まず、いつも通り私は15分も眠れなかった。
遠足前の子どもか!ってくらい、ほぼいつもイベント前は眠れない。
しかし今回は旦那も眠れなかった。

つまりこの旅は過酷な睡魔との戦いになる…!
急いで支度をして出発。

少し白んできた空を出発前に撮る。

無事に首都高を抜けて談合坂でまずトイレと食事休憩にすることに。
旦那様はスタミナ丼、私は鶏雑炊。

三葉の量がめちゃくちゃあって風味を感じるくらいの量が好みな私はまず三葉をムシャムシャと食べた。
この雑炊…鶏肉と玉子と三葉だけかと思ってたらネギもある。
空腹の胃が温まる。汁まで美味しい。

三葉が主張しすぎている。
スタバが開いていたので芋フラペ(好き)と空
談合坂の看板と空。6:37のもう朝ですね

朝(6:30)に飲む薬も談合坂で飲んで、出発。
トイレに飲み物を置き忘れて取りに行く小ハプニングがあったけど気にしない( ˘ω˘ )

談合坂を出たら…気付いたら長野にワープしてました。
不思議だねぇ??
諏訪湖を一望できるカフェテラスへ。
(屋内から撮りました)

諏訪湖はすごく広くて車椅子と徒歩で一周したら
多分2時間以上かかりそう(車で3,40分)
スマホでは撮れなかったけど、眼下には
金の稲穂が風にそよいでました。

ここで小休憩、上島珈琲があったので久しぶりに飲もうかとなっていつもの…

を頼もうとしたら、

ココナッツミルク珈琲!!

ココナッツ好きなので迷わず頼みました。
ただし上のホイップは嫌いなのでホイップなし。
映えない。

ココナッツミルク珈琲(ノンホイップ)
懐かしい感じのソフトクリームランプを見ると
私はどうぶつの森(ゲーム)を思い出します。(家具)

そんな訳で着きました長野!
何度目だろう?
多分旦那様と出会ってから10回以上は行ってる…というか毎年1回は最低でも行ってるから20回以上…もう数えるのをやめよう。

まずTwitterでバズってた松本の老舗珈琲店へ!

松本の老舗喫茶店、珈琲美学abe。

さて、これを撮る前に先客がいました。
明らかにTVのクルー…
(中学の頃からTVに映るのが嫌いマン)
女性ナレーターとカメラマンが立って、こちらをじっと見ている。

→無視して入る
 話しかける

▼なんと むこうから はなしかけてきた!

外でまずカメラを回す前に聞かれたこと。
・何故来たのか(注文するものは?)
・何で知ったか(ネットですよね?と言われた)
・どこから来たか(どこでもいいでしょ!)
質問が終わると今度はカメラ回しながら取材。
全く同じ内容の質問攻め…

 そして本題。
飲んでいるところを撮らせてくれないか
(それくらいなら、まぁ…困ってそうだし)

長野でローカルだけどTVデビュー…!!

 あれ??何か記憶に…

そうでした。
過去に一度長野のTVに出ていたんでした。
ヴィーナスライン見に行こうぜ!って秋に車を走らせに行ったところ…

一面、焼け野原。

そりゃないよ…
写真撮れないくらい一面真っ黒。
トホホと思ってとりあえず車を止めて外へ。

黒い野原を眺めていたら、TVクルーがいたというね。
(何しにここへ?という質問でした)
それが一応旦那様のテレビデビュー㊗️

話を戻すと喫茶店へ入店、奥の席へ。
(一応他の方が撮影に入らないよう配慮した)

裏は英語表記の同様のメニューでした
隅々まで店主さんの心配りが感じられる
どうしても目が合って気になったベネチアンマスク

お目当てのモカクリームオレの値段に驚愕。
なんと、550円!安い!!
そんな安くて経営は大丈夫なのかと不安になる。

で、ほとんど待たずに出されました。 

アイスと氷のみ。この状態で店員さんが来るのを待つ。
グルグル注いだ後。グルグルしてるところは必見!

これでアイスを1口食べたり飲んだりして
「美味しいね〜」『すごかったなー』
とか言ってたら撮影終了。

この撮影を引き受けたのはね…
多分旦那様が可愛く映ると思ったから。

そしたら照れながら、はにかみながら喋ってる旦那様がめちゃくちゃかわいかった!!!!
(後日、長野に知り合いがいたのでBluRayに録画してもらって送ってもらい確認)

のんびり飲んでもいられないので本当は二杯飲みたかったけど堪えて次の場所へ移動。
お店を出たらクルーがまだいたのは笑いました。

さて、まだまだ一日目は続きます。
とりあえずこの辺で一旦〆m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?