しかくいあたま@資格取得応援人

資格取得に対して「しかくいあたま」で挑んでいませんか? 「しかくいあたまをまぁるくしま…

しかくいあたま@資格取得応援人

資格取得に対して「しかくいあたま」で挑んでいませんか? 「しかくいあたまをまぁるくしましょう」が大事ですよ〜。おかげさまで、 今まで様々な資格を取ってきました。そんな経験から、頑張る皆さんを応援したい。 そんな しかくいあたま@資格取得応援人 でございます。

最近の記事

今年は3つの資格。

今年もいよいよ終わりですよね。 色々あった1年でありました。 資格取得目線で思い起こせば、 良い一年であったような、 悪い一年であったような。 まず、良い一年目線ですと。 ・消防設備士-甲種1類 ・建築物環境衛生管理技術者 ・一般建築物石綿含有建材調査者 この3つの資格を無事に取得できたことです。 悪い一年目線ですと。 ファシリティマネージャー資格試験が コロナの影響で、試験自体が中止となり、 年始早々からボチボチ進めていた勉強が、 中途半端段階で、来年繰越となっ

    • #9 資格勉強では昆虫博士が理想?

      小学生時代、 いわゆる「相当に頭が良い子」、 クラスに一人はいませんでした? それ以上のレベルで表現するなら 学年に一人はキレキレに頭が賢い子、 いませんでした? それと、もう一方で、 昆虫にやたら詳しい子、 そんな子もいませんでした? 昆虫以外なら…うぅーん…、 ジャニーズにやたら詳しい女の子とか。 資格の勉強において ボクはどちらのタイプを意識して 勉強を進めているか…。 そんなお話。 資格の種目は星の数ほどある… といっても、過言ではないですよね。 ボクは

      • #8 資格勉強における取得Season化を狙ってみる。

        資格取得において 類似というか、同系統というか いわゆる続けて勉強すると楽です!! そんな資格がありますよね。 1級建築施工管理技士(学科は免除ver) 1級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 このあたりの資格については、 続けて受験していくことで 省エネ合格を目指しました。 1年につき1資格としたので 足掛け3年ですから、省エネと言っても それなりにストレスは長期間付き纏います(汗) この施工管理技士シリーズ、 学科試験、実技試験のそれぞれ、 勉強内容が被

        • #7 通学講座でリアル仲間…そして、試験直前の一体感…勝手な自信に変換。

          ボクが資格取得した中で 一番の思い出といえば、 一級建築士取得の時…と言い切れます。 そんな時、学び以外に得るもの、 同じ目標を持つもの同士の コミュニティの大事さ。 これを知った思い出のお話。 一級建築士ばかりは、さすがに、 苦労せずに取得できました! なんだかんだ余裕でしたよ! なんて、語ることできない…そんな感じ。 取得したきっかけ、 具体的な勉強法、 どんな生活リズムで学びを継続したか、 この記事では割愛するとして。 学科試験が2年目で通過、 二次試験の実技製

          #6 コツコツ野球…気付いたら校歌斉唱…そんな理想の試合

          皆さんは、資格試験に対し、 どんなイメージをお持ちですか? 私は、おちゃらけて 「ゲームのようなもんだからね」 なんて表現したりします。 そんなふざけたコメントは 本当に冗談の中でしか口にしませんが 結構、そう捉えて、 資格試験に挑んでいる時があります。 ゲームというより、試合…。 この表現の方が正解なんですけどね。 よく、夏の昼下がりに ぼんやり高校野球のテレビ中継を流し見…。 それをイメージしてみてください。 コツコツとバントで送り、 スクイズで得点を重ね、 時

          #6 コツコツ野球…気付いたら校歌斉唱…そんな理想の試合

          #5 試験会場にて→違和感→あっ、だから合格率がその数字なんだ…の発想。

          今ままで受験した資格試験。 試験会場での風景を 思い浮かべてみてください。 特に試験前のあの独特の雰囲気。 どうです?覚えてますか? 会場に乗り込んだ瞬間から開始直前まで、 皆さんはどのような感じに 過ごしていますか? 意気揚々であったり。 もしくはドキドキしていたり。 それとも気乗り薄な感じであったり。 様々なテンションが渦巻く…。 そんな試験会場の雰囲気ですよね。 自分自身、試験会場に乗り込んでからの 決まった作業があります。 それは、周りの人が開いている テ

          #5 試験会場にて→違和感→あっ、だから合格率がその数字なんだ…の発想。

          #4 頑張ることができる人。

          資格を持っている方、 資格を取得しようと頑張っている方、 そのような方々と様々な形で 交流する機会が多くなってきています。 それと併せて、当然のことですが、 仕事上でも、資格所有者と一緒に お仕事をすることもあります。 そのセッションにおいて 私は相手に対し、 こんな感じに思う時があります。 「あぁ、この方は頑張ることができる人なんだな」 その頑張るという作業、 資格取得においては、 なんだかんだに難しい。 受験生が皆、頑張ることができるなら 合格率は100%レベル

          #4 頑張ることができる人。

          #3 自己採点=ギリギリ合格…。それにつきまとう不安…マークミスのこと?

          資格試験における、 
いわゆる学科試験の場合、 
マークシート方式タイプが主流ですよね。 ■ 自己採点ではギリギリ…なんだか気持ちモヤモヤ。 今の時代、一部の試験では、 
機関から公式回答情報を
 得ることもできます。 

といっても、 
試験直後の自己採点目線ならば、 
某掲示板やSNS等でのチェックに 
なるのでしょう。 信頼できる発表元から、
 試験後の数日後に発表される資格も
 あったりします。

 長期間頑張って、
 それなりに手応えあったなら、
 尚更、

          #3 自己採点=ギリギリ合格…。それにつきまとう不安…マークミスのこと?

          #2 自己紹介+所有している資格紹介。

          簡単ですが、 自己紹介 と 所有している資格 を ご紹介します。 ■ 自己紹介 ・名前:しかくいあたま@資格取得応援人 ・呼び名:しかくさん、あたまさん…などお好きにどうぞ。 ・住所:東京都 ・職業:建設業サラリーマン ・Twitterアカウント:https://twitter.com/maaruiatama ■ 取得した資格 ・一級建築士 ・二級建築士(も取得実績) ・1級建築施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士 ・監理技術者 ・測量

          #2 自己紹介+所有している資格紹介。

          #1 今まで取得した資格を整理。

          今まで、色々な資格を取得してきました。 この度、noteデビューするにあたり 自身の取得資格の整理をしようと思いました。 ■ 資格取得に思い出はつきもの? 皆さんは、現在所有している資格について 何か思い出はありますか? これから資格を取得しようと考える方、 何か思い出は残せそうですか? 私は、資格取得において、 できる限り&可能な限り、 思い出を残すように意識してます。 記憶上での思い出だったり…。 形あるものの思い出だったり…。 その思い出達については、 ゆっ

          #1 今まで取得した資格を整理。