見出し画像

好きなアーティストにHSPと気付かされた話

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)とは、視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすいという特性を生まれつき持っている人のこと。

HSPには、特徴的な4つの性質「DOES(ダズ)」があります。

■ D:Depth of Processing/深く処理をする
  簡単に結論の出るような物事であっても、深くさまざまな思考をめぐらせる
■ O:Overstimulation/過剰に刺激を受けやすい
  刺激に対する反応が強く表れやすく、疲れやすい
■ E:Emotional response and empathy/全体的に感情の反応が強く、共感力が強い
  他人との心の境界線が薄く、相手の感情の影響を受けやすい
■ S:Sensitivity to Subtleties/些細な刺激を察知する他の人が気づかないような音や光、匂いなど、些細な刺激にすぐ気づく

HSPの人は、感覚的な刺激に対して無意識的・反射的に対応する脳の部位、「扁桃体」の機能が過剰に働きがちで、HSPではない人と比べて刺激に強く反応し、不安や恐怖を感じやすいことが分かっています。相手の気持ちを察知して行動したり、物事を深く探究できる半面、ささいなことで動揺したり、ストレスをためてしまうこともあります。

HSPに関してはざっとこんな感じ。
いわゆる"繊細さん"と言われている人のこと。人口の1/5程度の人が当てはまるらしいです。

ある時、好きなアーティストが自分HSPですと公言しました。彼にどのようなきっかけがあったかは知らないけれど、HSPを受け入れて活動しているらしい。寧ろHSPだからこそできる事があるみたいな事を発信していた。この時点でかなり衝撃的。

そしてありがたいことに簡易診断のURLまでつけてくれていたので心理テストを受ける感覚で早速やってみた。結果は割としっかりHSPだった。あくまで簡易診断の結果だけど。

そしてHSPの中にもいくつか分類があるらしく、複数の診断サイトで診断した結果私は非HSS型HSPに該当するっぽい。特徴をいくつか上がると、「繊細で気を使う」「リスクを好まない」
「何事も深く考える」とかなり内気な性質。

PHSは病気ではないものの正直ショットを受けた。なんとなく、活発で明るくて外交的な生活であることが良とされていると思うので、真逆だなと。それと同時に、長年の方の荷が降りた感覚。これまでの人生の中で感じてた生きづらさや自分は何か周りと違うのでは?(悪い意味で)といった心のモヤの正体が分かったような気分。

この人はどうしてこんな言葉を平気で言ってしまうのだろうとか、こんな失礼な頼み事できるんだろう、こんなに私を無下にできるのだろうと感じていた事は本来は受け取るはずでない感情だったのかもしれない。これまで付き合ってきた異性と上手くいかなかった理由のひとつに、私がHSPであることが含まれているかもしれないなとも思った。

HSPはその人の特性なので、治るとか治らないとかそういうものではないらしい。受け入れ、自分はそういう人なんだと理解して生きていくのが強いて言えば最善策みたいな。ㅤㅤㅤまあ理解はしていても突発的な自分の感情の方が表に出てきやすいよね、と思った。

個人的にネックだなと感じているのは、相手の気持ちを察知する能力。周りの人と察知能力の比較はできないのであくまで主観ですが、相手がめんどくさそうにしてたり、一瞬ピリッとした感じになったり、何か企んで(いい意味でも悪い意味でも)神妙な感じになっているのを感じ取ってしまうこと。空気が読めるって事じゃん!思うかもしれないけど、それは相手がその感情を伝えたいか否かで変わってくる...つまり疲れる。ただ疲れの原因は自分がHSPだからだ、と理解しておくと少し楽かもしれない。

一見、人生負け組みたいな感じに受け取れるがPHSの特徴は裏を返すと、多くの人が感じ取れないようなことも感じ取れるということ。例えば悩み事の相談役に向いているとか、クリエイティブな才能があるかもしれないとか。それだけ聞くとプラスよりもマイナスが強いのでは?と思うかもしれないが、人口の1/5程度しか持っていない能力(特性)を仕事に活かせたら強いということ。

HSPで内向的なのでつい悪い面にばかり目がいっていたが、上記を知ってハッとした。もしかして、だから私クリエイター職なの!?ただのプライドの高さと意地でデザイナーになったと思い込んでいたが、もしかしたら自分の性質も助太刀してくれたのかもしれない。ありがたい。

オチも素敵なエピソードもなく、ただだらだらとした文面になってしまったが、自分を知ることを大事さをこの歳で痛感した。自分のこと知っているようで案外知らなかったんだなと。知ったからと言って生きやすくなる訳ではないが、落ち込んだりモヤったりしたときはPHSだから考えすぎなんだと自分で逃げ道を作れるようになるかもしれない。

自分を知ることで自分を守れるようになるといいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?