危機管理能力の低さゆえにしんどい

私は危機管理能力が低すぎる、というか存在するのか?というほどないんだと思う。

人にも言われたし、なら、きっとそうなんやろう。
危機管理能力がない人の特徴を調べたら当てはまっていたとも思うし。

それで、なんていうか、反省とか次に活かすことよりも、やっぱり、率直に言って消えたくなる。
人前なら尚更。

もう嫌。失敗ばっかり。無様で。滑稽で。
嫌われたとか、呆れられたとか、怒らせたとか、そんなことばっかりに気が行く。

原因や自分の行動よりも自分っていう存在がもう全てをダメにしているんじゃないかって、それでしんどい。

なんだろうね。

状況的には危なかったと思う。

自分でやらかしておいて、結局やっぱり誰かになんとかしてもらって、それで危機管理能力がないって言われたんよね。

消えたい。
気持ちの切り替えってどうやってできるん?
泣かずにはおられへん。
せいぜいその場で泣かんように頑張るので精一杯や。
これでも自分の中ではかなり泣くのを我慢した。むしろ頑張ったと思うぐらいや。

けど、つまるところ私は「大丈夫?」って甘やかされたいんやろうな。
キツイ。こんな歳にもなって、本心ではそうされたがってる。

なーんもでけへんで、ほんまに生きていける?
というか、誰かと一緒に生きることも向いてないのでは?
自分は誰かと一緒にいる価値もないのでは?

心配されて注意される感覚がわからない。
注意≠怒られるが分けて考えられない。
被害妄想が行きすぎて、自分の全てを否定された気になる。
めんどくさすぎる。

自分が失敗すると、
怒られる
笑われる
他者にバラされる

そういうのをされる、としか思えなくて、だからある意味誰のことも信用できないし、してないんやと思う。
心の底から信頼してる人って、おるんやろうか。
パートナーにすら、猜疑心があるのに。

泣きながら文を打つのは生理で拍車がかかってるから?
それとも、いつもの?

自分が無知やから、なんかこう、多分、見ててイライラするんやないかな。
なんで選んだかな、こんなのを。
事故物件よ。

私は変わりたいけど、幾度となく思ったけど、何一つ変われてない。

ポジティブになれてない
自分に自信を持ててない
痩せてない
自立してない
消えたいと思うのをやめられない

もうダメなんちゃうかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?