記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「くるり〜誰が私と恋をした?〜」 めるる毎週の楽しみをありがとう!感想を綴る

※がっつりネタバレしています。


今週火曜日に最終回を迎えたくるり、楽しんで見てました。
このドラマの面白さは記憶喪失の謎について考察したくなるところでした。
元カレのはずの公太郎があまりまことのことを知らなかったり、初対面のフリをする律がストーカー気質ぽくて初っ端から怪しさ全開だったり、あとはとにかく良いヤツだったはずの朝日。
3人全員が嘘をついてまことの側にいるというのは序盤には想像してない展開でした。


ネタバレしたくないから早く見たい→リアルタイムで見たいってなっていました。
めるるは可愛いし、単純にラブコメとしての四角関係も良かった。ずっと不遇の朝日。なんだか、当て馬の神尾楓珠くんがツボになりつつある。

恋愛模様は3人の中から選べないよ…とはなっていなくて、私も最初から公太郎派でしたが、
完全にノックアウト且つ一番沸いたシーンは
花びらキッスでしたね。
ドラマ史に残る名キスシーンだと思いました。
美しかったです。
最終話も思ったけど、瀬戸くんはキスシーンの魅せ方が上手い!!
キスがきっかけで律と付き合っていたことを思い出し、公太郎の嘘が発覚する9話から最高に盛り上がりましたね。毎週待ち遠しかったです。
序盤のハンドクリーム塗り塗りも好きでした。というか、公太郎とまことの2人のシーンはどれも好きでした。花が沢山あって絵面的にも。

10話は身を引く公太郎に泣かされ、
あと心療内科の先生と認知症の奥さんの話は涙しました。


とにかく当初は1番怪しかった律が本当の元カレで、1番無害そうだった朝日がストーカー(全く悪意と自覚無いけどしてることはストーカー)だったのは予想できない展開でした。

朝日くん、拾ったハンカチ渡したかっただけなのに、うじうじしてるうちに声掛けれずに後をつけてしまい(しかも2回以上?)
部屋把握してそのままポストに無言で投函するのは怖い。まことはハンカチ落とした自覚もないからストーカーからの気持ち悪いアピールに思われても仕方ない。
その怖さに気づかず後日またうじうじと後つけて気付かれてからの「ハンカチ受け取った?」は怖い。

してることは怖いけど、そのうじうじと冴えない感じが朝日っぽいと思ってしまって憎めない可愛いヤツだ…と私の中では落ち着いた。

それにしても、ただの親切を(ハンカチ汚れてたから洗濯までして)恋心故に考えすぎてしまったり、度胸が足りなかったせいで、好きな人をあんなにも怖がらせて大怪我するきっかけの一つを作ってしまうなんて、なんて不憫な展開なんだ。

そして記憶喪失になったのを良いことに同僚の中で1番の仲良しで友達だと嘘をついて近づく…
あれ?朝日やっぱりヤバいヤツではないか?
いや、本当に良いヤツなんだよ。
うーん…
堂々巡りになります。

朝日のことがどうしても気になる。

私の予想では、律が復縁したいがためにまことの行動を誰かに見張らせてて、ストーカーは律だと思っていた。
律はまことが大好きなだけでずっと純粋に良い子だった。ごめんね疑って。

公太郎からプレゼントされたキャンドルを焚いて好きだった気持ちを思い出す展開もよかった。
綺麗にまとまってて伏線回収も気持ちよく見応えがありました。

毎回お花屋さんの花が本当に綺麗で癒されました。ドライフラワーもあんなに綺麗だなんて知らなかったなぁ。


本来はドラマ好きなのですが、
冬と春は鬱季のせいでドラマを楽しめなくなっていて、いつもは駄作ばかりに感じてしまう。(感受性のせいで悲しい)
冬ドラマは完走できなかったけど、
今回はめるるの「くるり」と杉咲花ちゃんの「アンメット」が同率一位なくらい楽しませてくれたドラマでした。感想を書きたくなったのはくるりの方で、やっぱりラブコメ好きだなと実感しました。
なかなか「楽しい」の気持ちが沸かなくなっていた中での貴重な時間でした。
感動もしたし、感謝です。

めるるが出るドラマがこれからも楽しみ。
夏ドラマももうすぐ始まるね。早く元気になりたい。

#ドラマ感想文


こまち

この記事が参加している募集

#ドラマ感想文

1,581件

よろしければサポートお願いします。応援を励みに努めてまいります。