スマホっ首‼️侮れない、首の凝りと痛みが引き起こす不快な症状

自粛ムードも飽きてきて

え、また延期⁉️


医療崩壊しないためとは言っても
本当に健康な人たちには酷な自粛ムードです。


家にいると
ついついスマホに夢中になってしまいますねー
そして疲れると、
ダラーっと悪い姿勢のまま
寝てしまったり


けっこう首にきます‼️


スマホっ首のコマーシャルみて、
気軽に変えて長持ちするから経済的だし、
良さそうな気がしてきますね。


でも、
首は、磁力ではよくなりません。


プラシーボ効果とか、
やってるだけで安心したいとか


首の凝りをそのままにしていると
首の骨(頸椎)が微妙にズレてきたりします。


また、
マッサージに行ったりしますと、
強い力で首の筋肉を揉んだりします。
これがまた、恐ろしいのです。

首の筋肉もりもりの方ならまだしも、
普通の、女性の首の筋肉は
繊細て、細くて、筋肉も弱いので、
強く揉んだら痛めてしまいます。

痛めてしまうと、
筋肉の細胞膜は、もっと強くなり
筋肉は固くなり、柔軟性がなくなります。
劣化しています。


ゴムを想像してください。


新しいゴムはビョーンと伸びますが、

古いゴムは亀裂が入り伸びずに
裂けてしまいますよね!


固い筋肉が、
骨の可動を制限します。

何かの拍子に首を動かすと、
ピキっと痛みを生じる時ありませんか?

それは、
固い筋肉が伸びなくて、
引っ張られて痛みが生じるのです。

柔軟な筋肉が
首の可動域を自由にするので、
固い筋肉だと、
骨な負担がかかります。

そして、
ある時
ズレてしまうのです。

私の行うネックセラピーは
首の筋肉に触れるくらいのソフトタッチです。
もう、10年くらい施術していて
オリジナルの施術方なのです。

手がびっくりするくらいの
熱い気を放出します。

ヒーリングといいます。
自然治癒力を高めるエネルギーを使います。


ですので。
繊細な固くなっている筋肉を
優しく柔軟な筋肉にしていきます。

(柔らかくなると、ポンって筋や骨のズレが元の位置に動きます)

ちょっと不思議だと思われますが、
もう10年やっていますので、
経験値は高いし、効果も高く自信を持って
オススメできる施術です。

元々、クラニオネックセラピーとして
頭蓋骨と首の調整していました。

今、頭蓋骨より、首‼️

そう思って、
「クラニオネックセラピー」を
【ネックセラピー】としました。
(スクールではクラニオネックセラピーとして教えています)

首の歪みは、
色々なところの障害となります。

頭痛、眼精疲労、視力の低下。。。

また、呼吸、指先の方にも
そして、
足の指の方までもが
影響しているのです。

また、普段私たちが意識しない
神経の働きに重要な部分です。


首のズレはほんの1ミリでも
痛みや不調の原因になります。

ネックセラピーは、首だけではなく、全身を触れさせていただきます。


ぜひ、
スッキリと、快適な体を実感してください。

詳しくは

https://fairyrose-m.p-kit.com/page370659.html

★マスクを付けて施術します。
★体調の悪い方、熱のある方は改善されてからお越し下さい。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?