見出し画像

noteの歩き方 #14



noteさんがログインした状態でホームに来ると


最初に目にはいるのは①フォロー中の投稿。
その下に②今日のあなたに。
次は③おすすめ有料記事さらに下にはAIが判断したであろう、

君、こうゆうの好きだよね?


が、延々と続きます。どこまで続くか気になり書き出して見ました。
④子供の金融教育
⑤文章術
⑥親子時間
⑦サイトマップ
⑧ひな姫
⑨フォロワー
⑩キャッシュレス決済
⑪コラム、エッセイ
⑫キャッシュレス
⑬創作大賞2024
⑭おすすめクリエイター
⑮ライター
⑯3行日記
⑰みんなのオススメ記事
⑱女子大生
⑲やらぽん塾長
⑳幸福
㉑金融教育
㉒相互フォロー

㉓随想


㉔お金の教育
㉕書籍
㉖ビジネス書
㉖学習
㉗息子
㉘ダッシュボード
㉙食事
㉚気づきと学び
㉛子供のお金の教育
㉜マーケティング
㉞肖像権
㉟短歌
㊱新しい学び

長い!ながいわ!どんだけ金融のテーマ!

文章も長いので目次から読みたい所へどうぞ。

金融テーマが長い理由わかりました。
↑青山さん勉強になります!みんな、お金に興味あるのね。

それで子供がいるので子供関連はわかるのですが、
女子大生…。
女子大生ではないですよ。おばちゃんです。おっさんでもないですよ。

㉓随想って言葉を初めて知りました。調べて見ると
あれこれ心に浮かぶままに思うこと。
それを書きとめた文章。随感。
じゃ、随筆と随想は?で調べていたらnote発見↓

Synさんコメントにスキくださったので快諾と解釈します!
読んでみて、私も散文だわ。書き散らかしてるし。と納得。

私はスキの文章を見つけるとクリエイターページへ行きます。

クリエイターの記事のページに行き、読んでスキを量産させます。
で、マガジンの大切さを教えてもらったnote↓

著作権協会さん!私、間違えて
413.noteと言う世界⑧.みんな新しもの好き、だからみんな同じものを読んでいる。だけど、noteの過去記事って面白いにコメントしてました💦
なんだコイツ。と思われましたよね😣
スキいただいたので快諾してると解釈します。

200回スキを超えているのでマガジンに整理したいのですが…おおぅ。予想以上に大変そう…。
厳選したいと思います。
だからってヘッダー作りに逃げた訳じゃないですよ!

次回は未定です。
よろしければ、お付き合いください。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

この記事をスキを超えてサポートまでしようと思ってくれた貴方!貴女!ありがとうございます! いただいたサポートは他noteさんのサポートになるかもしれません。 私の原動力に使うかもしれません。 よろしければ。ポチっとな。