見出し画像

転職日記その23 いつかのために

見学の予定が入ったことで、少し安心した。
ほぼ内定をもらったと思っていいのかな、と思っています。
もう一件応募しているところからはまだ返事がないのですが
もし面接になったらどうしようか。
もちろん書類選考で不採用ということも考えられますが。
こういうことを考えるのが苦手なので
一件ずつ応募しているのです。
でもまさか、不採用の後また声をかけていただけるとは。
なぜそうなったかについても色々思うこともありますが
元々働いてみたいと思ったところだったので、あまり気にしてません。

とりあえず内定もらったと思って一旦転職活動はお休み。
だとすれば今の間にできることをやっていくべきかなと思っています。

漫画を本にする。
それをコミティアで販売する。
グッズを作ってみる。

などが今考えられるやるべきこと。

「漫画を本にする」に関しては準備だけはしていて
なのに準備のみ!という感じで全く進んでいません。
今までに描いたものをまとめるつもりですが
それにあたって描き直したい部分もあったりするし
そもそも本にするという事はやったことがないので
わからないことだらけ。
というか何が分からないのかが分からない。
なんとなく先回しになってしまっています。
とりあえず始めてみて、分からないことが判明したら
その都度調べたり聞いたりしようかなと思ってます。

グッズはSUZURIとか色々グッズを作ってくれるサイトがありますよね。
気になってはいたんですが手を出してなかった。
これもまた、いつかやりたいなあとだけずっと思っていました。
この間、Xでその手のサイトさんから声をかけていただいて
じゃあやろうかな、と思い始めたところです。
そこにするか、それともSUZURIにするか分かりませんが。

何をするにしても思ってから行動に移すまでが遅いです。
働いていた時は仕事を言い訳にして
今は今で無職であることに不安で手につかず
どんな状態なら進められるというのか、自分という人間は。

本当にやりたいことならどんな状況でも
すでにやってるはず
というのはよく聞く話で、本当にそうだなと思います。
漫画は働きながらでも少しずつではありますが
描いてこれました。やはりこれがやりたいことなんだなと思います。
だけど本にしたりグッズにしたりはしないということは
そこはあまり興味がないのか。

でも本当にやりたいことでも勇気が出ないことなら
出来ないというのはないだろうか。
自分はそんな感じでいろんなことを経験せずにきてしまったのですが。

とにかく、いつか漫画やイラストが仕事になる日が来ないとも限らない。
前出したような事をやっていたら、そのチャンスも増えるかもしれない。
少しずつでもやっていきます。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?